6月、7月の初夏の花登山のお誘いです
2025年4月14日
森吉山、秋田駒ケ岳は花の百名山です。森吉山はロープウエイで往復して、体力度を軽減しました。秋田駒ケ岳はムーミン谷を加えた内容の濃ゆいコースです。旭岳(北海道の大雪山系主峰)はロープウエイ利用で簡単に登れる内容。登山しない …
サンサン山倶楽部は、全九州アルパインガイドクラブ(AAGC)の有志が立ち上げた会員組織です。 同クラブは、公益社団法人 日本山岳ガイド協会が九州で認定したクラブとなります。
サンサン山倶楽部では、「日本百名山」・「九州百名山」・「花の百名山」等の国内登山はもとより、「海外登山」などについてもプランニングやアドバイスを行っています。 また、サンサン山倶楽部で企画した山行は、原則的に全九州アルパインガイドクラブのガイドがご案内します。 山行・登山など、山の事についてご興味がある方で、サンサン山倶楽部の定める会員規則にご賛同いただける方は、どなたでも入会できますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
「カスタム検索」と表示されている枠内に、山の名称を入力して検索ボタンをクリックします。
検索ボタンをクリックすると、検索欄へ入力された名称が含まれる、サンサン山倶楽部の記事が検索結果として表示されます。
2025年4月14日
森吉山、秋田駒ケ岳は花の百名山です。森吉山はロープウエイで往復して、体力度を軽減しました。秋田駒ケ岳はムーミン谷を加えた内容の濃ゆいコースです。旭岳(北海道の大雪山系主峰)はロープウエイ利用で簡単に登れる内容。登山しない …
2025.09.26~29 赤城山、日光白根山、男体山、那須岳に登ってきましたので掲載します。 初日は赤城山です、国定忠治に会いたくて・・・・1日目羽田からバス移動後の登山となる。14時過ぎからの赤城山登山。いきなり急坂 …
2025.09.20~23 熊野古道、伊勢路(馬越峠、松本峠)を歩いてきましたので掲載します。馬越峠:重厚な自然石が折り重なるように敷き詰められた石畳は、日本でもトップクラスの雨量を誇る尾鷲の雨から道を守ってきました。峠 …
2025年10月3日 その他
2025.09.13~16 尾瀬沼~燧ヶ岳~尾瀬ヶ原~至仏山の山行を掲載します。民宿らしい食事です 2日目 御池~広沢田代~熊沢田代~俎嵓~紫安嵓~長英新道~尾瀬沼・・・・歩行距離9.6km、8時間、標高差計+856m- …
2025.09.12~09.15 美ヶ原、霧ヶ峰、中央分水嶺を歩きましたので掲載します。 初日 長門牧場より中央分水嶺トレイルの始まり牧場の横の道を通りコースへ、コースには所々に標識がしかし、分かりにくい色々なところから …