2011年2月アーカイブ
2/20、樅木山と関アジ、関サバの山とグルメに栗林が行きましたので紹介します。
①登山開始 ②ここまで林道歩き ③手入れされた登山道とカゴノキ(鹿子の木) ④リーダーに握手で山頂到着 ⑤⑥⑦⑧山頂、海部富士と名づけられていました ⑨自然林の登山道 ⑩ヤマザクラの根幹 ⑪何の木? ⑫樫の木、スオウみたいに根を広げておりました ⑬⑭何の意味かわかりますか?大変ユニークな案内板でした。⑮下山時にリーダーから握手で登山道を終わりました ⑯待望の関アジ、関サバ・・美味しかったです ⑰⑱⑲⑳ 坂本龍馬と勝海舟が上陸して長崎に向かった歴史が佐賀関にありました。後半は徳応寺でのコマ 、最後は高速道より由布、鶴、高崎山がよく見えましたヨ
写真をクリックすると拡大できます。
2/11、八郎岳~小八郎岳縦走に髙木ガイドが登ってきました。今回はランタン開催期間中なので「チョット覗いてみよう」「長崎名物・チャンポン」も食べよう・・・としたのでバス移動に大変でしたが無事終了。
①②平山登山口 ③④⑤標識も登山道も年々整備されています ⑥⑦⑧八郎岳山頂 ⑨⑩小八郎へ向かいます ⑪小八郎山頂 ⑫乙女峠 ⑬⑭平山への下山道 ⑮水場 ⑯林道へ出て ⑰市民農園の駐車場へ無事下山でした。今回天気が悪くチョット残念
⑱⑲⑳長崎ランタンフェスタ、夜だったら「もうチョット雰囲気が違って、エキゾチックかな?」 最後は名物の長崎チャンポンを食して帰福しました。
写真をクリックすると拡大できます。
2/6、稲永、福村ガイドが元越山登山とフグ料理に行ってきましたので紹介します。
①②登山道は整備されベンチも設置されていました ③林道が工事されていました ④⑤国木田独歩も愛したといわれている山頂 ⑥⑦米水津へ下山しました ⑧⑨狼煙台 ⑩整備され歩きやすい登山道 ⑪おたねの泣石 ⑫下山口 ⑬バス乗車 ⑭フグ会席・・・・でした
写真をクリックすると拡大できます。以前のブログを参考までに下記に添付します。クリックしてみてください。http://www.33-yama-club.jp/blog/2008/02/post-58.html
1/30(日)、稲永房枝ガイドが積雪、降雪の中、指山の雪山に上ってきましたので紹介します。本来は星生山~天狗ケ城~中岳~久住山縦走の予定でしたが、折からの寒波、降雪注意報、高速道路は日田から先通行止め、牧ノ戸峠まで上がると閉じ込められる恐れから長者原で下車、急遽、指山に変更しましたが・・・ご覧下さい。すごい積雪で雪山登山を満喫しました。
①四季彩の入口にてチェーン装着 ②~⑩膝まである積雪、降雪の中を進みます。吹き溜まりでは胸まで雪が・・・・ラッセルに協力してくれた皆さんありがとうございました ⑪⑫⑬山頂では10mほどの風で体温を奪われ寒い、寒い、下りはアイゼン装着して下山 ⑭雪遊びをするものも、尻スキーのあり・・楽しみました ⑮無事に長者原に到着。
写真をクリックすると拡大できます。
1/30、国見山~八天岳~穏居岳縦走とアンコウ鍋に髙木修ガイドが行ってきました。当日が写真のように積雪、降雪でバスが予定通りに上がれず、積雪もあったので途中で断念、隠居岳はカットしましたが雪山登山も楽しかったです。
①国見トンネルでバス下車 ②③積雪の中、旧道を歩きます ④栗の木峠、本来はバスでここまで上がる予定でした ⑤国見山看板 ⑥国見山山頂、降雪で見晴らしが得られませんでした ⑦八天岳 ⑧オサエ峠 ⑨郷美谷池 ⑩宇土越・・・ここで帰りの通行止めなど勘案して終了しました。
入浴を済ませて、⑪⑫⑬美味しかったアンコウ料理(鍋)を賞味しました。皆さん身体が温まってよかったですね。
写真をクリックすると拡大できます。
最近のコメント