大船山(九重、九州百名山)

| コメント(0)

11/4、大船山に徳永悦子ガイドが登ってきましたので紹介します。今回はラリーグラスの佐藤栄二さんがサポートとして同行していただきました。本当にありがとうございました。
登山ルートですが、今回は今水登山口~前セリ~東尾根~御池~大船山(1786.2m)~入山公墓~柳ケ水分岐~今水登山口のルート歩きでした。
  ・・・・・・歩行距離、7km、行動時間、6時間10分、標高差、上り970m下り970m・・・・
01pb040377 02pb040382 03pb040387 04pb040390 05pb040391
出発準備をして風穴方面へ向かいます、すぐに登山道の取付です。穏やかな上りからガラン台分岐をやり過ごします。
06pb040396 07pb040397 08pb040399 09pb040400 10pb040402
今にも雨が落ちそうな天気で、陽の光が当たらないので写真はイマイチですが、秋色の景色はイイデスネ~、今水分岐に到着。
11pb040405 12pb040407 13pb040408 14pb040411 15pb040417
前セリから東尾根に取り付きました。紅葉とザック、帽子も紅葉、なんというバランスでしょう。大船山は遥か先にあります。急登が始まりました。
16pb040418 17pb040420 18pb040422 19pb040423 20pb040426
4回ほど岩のピークを巻いて急登を登っていきますが笑顔も見れるので余裕あるかな?急登を登りきり御池(このあたりの紅葉が素晴らしいのですが、今日はすでに終わっていました)をを過ぎると大船山はスグそこです。
21pb040431 22pb040432 23pb040438 24pb040440 25pb040443
遠望は利きませんが大船山に到着、登頂記念の写真をパチリ。素晴らしい紅葉を見ながら下山は入山公墓経由です。
26pb040442 27pb040447 28pb040451 29pb040453 30pb040464
入山公がいかに大船山を愛していたかよくわかりますネ。板切分岐から柳ケ水分岐からガラン台経由で無事に下山しました。
平素の行いは大事ですね、バスに乗車したら雨が降り出しました、皆様の行いに感謝です。

紅葉が下のほうにおりてきている景色もまた素晴しかったです。落葉の絨毯の上を踏みしめて歩くのも心地よく美しい景色が楽しめました(アンケートより)。

写真をクリックすると拡大できます。

コメントする

2018年7月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ