一尺八寸山(全国難読山名1位)

2014.11.23 一尺八寸山と月出山岳に松本ガイドが登ってきましたので掲載します。最初に一尺八寸山を紹介します。
一尺八寸山・・・なんて呼びますか?
登山口の案内板の写真がありますので覚えてください
大石越~一尺八寸山~大石越
・・・・歩行距離 約3km、行動時間1時間30分、標高差計±176m・・・・
・写真にカーソルを添えると説明が表示されます
・写真をクリックすると拡大できます
01登山口02登山口03登山口の案内板04シイタケ栽培の横を歩きます05Y字路を左に登っていきます、右側を下山しました06広い登山道です07クヌギ林の中を歩きます08植林地になりました
クヌギの木はシイタケ栽培に最適です。又、伐採したらその場所から新しい芽が出てきて20~30年後には成木になり、森が再生されます。
しかし、今、山では鹿が増えてこの若芽を食べるので枯れていきます。
共生、再生は難しいですね。クヌギの炭もいいですよ
09稜線に上がってきました、左(東)に進みます10あと120m、二ツ尾からの登山道分岐です11一尺八寸山、山頂です12山頂
杜の鐘も設置されました 日本全国難読山名1位の一尺八寸山山頂
13山頂にて登頂写真、難読山名一位の山です14下山路は別のルートで降りましたが、入口がわかりずらいので注意です。15往路のY字路に降りてきました15登山口に無事に下山しました
次号は難読山名、三位、月出山岳を紹介します。

 

2018年7月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ