久住山~扇ケ鼻~岩井川岳縦走(九重山系、大分県、九州・日本百名山)

| コメント(0)

2015.05.31 久住山~扇ケ鼻~岩井川岳縦走(九重山系、大分県、九州・日本百名山)に斉藤ガイドが登ってきましたので掲載します。

この時期はミヤマキリシマの群生があちこちで見られるのを期待しての山行でしたが、このルートのミヤマキリシマは「シャクトリムシ」にやられ、赤茶けていました。でも扇ケ鼻では花芽があるのもあり、6月上旬の開花が期待できます。

牧ノ戸峠~沓掛山~久住山~扇ケ鼻~岩井川岳~岩井川登山口
・・・・・歩行距離11km、行動時間約6時間、標高差上り555m、下り835m・・・・

・写真にカーソルを添えると説明が出ます
・写真をクリックすると拡大できます
000久住登りでのミヤマキリシマ000赤茶けたミヤマキリシマ00マイツル草00扇ヶ鼻登山道脇のミヤマキリシマ01牧ノ戸峠02駐車場は車が一杯03牧ノ戸峠登山口、登山開始04展望所で休憩、ここまでのコンクリ道がキツイナ~05沓掛山手前の木製の階段06沓掛山の危険な岩場を通過07沓掛山の危険な岩場を通過(2)08扇が鼻分岐まで向かいます09扇ケ鼻分岐手前は石が埋められて歩きやすくなっています10扇ヶ鼻分岐で休憩11西千里ヶ浜を歩くメンバー、左先は星生崎12星生崎下の岩場を通過13星生崎下の岩場を通過(2)14避難木屋が見えてきました15避難小屋への下りを歩くメンバー16避難小屋から見る久住山はガスの中17避難小屋から見るガスが抜けた久住山18避難木屋を出発、久住山を目指します19久住山への上り20久住山への登り (2)21久住山にて登頂写真22ガスの中、久住山より下山します23扇ケ鼻分岐より扇ケ鼻を目指します24扇ヶ鼻への登り25扇ヶ鼻への登り (2)26扇ヶ鼻までの登山道、ミヤマキリシマが咲いていません。花芽があるので今週末かな?27扇ヶ鼻山頂28扇ヶ鼻登頂写真29岩井川岳分岐の道標30山頂らしくない岩井川岳山頂手前31岩井川岳山頂にて32岩井川岳下山道で見たミヤマキリシマ33下山道は自然林の中を歩きます34林道終点に下りてきました、ここからショートカットを繰り返して下山口へ35無事に全員下山36林道入り口はロープが張って入れなくしています

無事に九重連峰の三座を縦走いたしました。
皆さん、ピンクの「絨毯」の山並みが見れずに残念でしたネ。

コメントする

2018年7月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ