大雪渓~白馬三山~キレット~五竜岳縦走(長野県、日本百名山)

| コメント(0)

2016.07.21~25 大雪渓~白馬三山~キレット~五竜岳縦走(長野県、日本百名山)に徳永ガイドが登ってきましたので掲載します。
キレット通過という難所の通過なので心配しましたが、5日間、天気に恵まれて良かったです、又、よい写真が撮れました。がしかし、風がなく暑かったです。

2日目、猿倉~白馬尻~大雪渓~白馬岳~白馬山荘(泊)
・・・・歩行距離6.2km、行動時間6.4時間、標高差計上1710m下102m・・・・
標高差上り1710mの上りなのでキツイ一日になりますネ
猿倉でストレッチ。登山開始。
2-01P72250122-02P7225014
白馬尻を目指します。白馬尻に到着。
2-03P72250162-04P7225021
今年は雪渓が少ない、最初は雪渓脇を登っていきます。いよいよアイゼン装着

2-05P72250262-06P7225027
雪渓歩きです。雪渓上には落石があるので注意して歩きます。
2-07P7225028
2-08P7225031
雪渓のキツイ上り。雪渓から離れます、アイゼンを外します。

2-09P72250322-10P7225033
この上りもキツイ上りになります。
2-11P72250382-12P7225042
村営頂上宿舎到着、一服です。さらに白馬山荘経由白馬岳山頂に到着。
2-13P72250442-14P7225048
白馬岳登頂写真。下山して振り返る。
2-15P72250502-16P7225052
今宵の宿泊は白馬山荘です。
2-17P7225053
登山道で出会えた花
2-00P72250172-00P72250192-00P72250242-00P72250252-00P7225043

3日目 白馬山荘~杓子岳~白馬鑓ケ岳~キレット~唐松岳頂上小屋
・・・・・歩行距離9.5km、行動時間8.5時間、標高差計上546m、下757m・・・・
白馬三山の残り2座、杓子岳、白馬鑓ケ岳を上り、キレット通過の難コースです

山荘出発。剱岳(立山連峰)が見えています

3-01P72350543-02P7235057
杓子岳と白馬鑓ケ岳。白馬岳を振り返ります・

3-03P72350593-04P7235060
ブロッケン現象。2座目、杓子岳登頂写真。
3-05P72350633-06P7235067
白馬鑓ケ岳を目指します。3座目、白馬鑓ケ岳で白馬三山縦走しました。
3-07P72350683-08P7235072
白馬鑓ケ岳を下り。鑓温泉分岐を通過します。
3-09P72350743-10P7235075
天狗山荘到着。天狗の頭。
3-11P72350843-12P7235086
天狗の大下り道標。気を引き締めて通過します。
3-13P72350883-14P7235089
鎖はありますが全て頼ってはいけません。技術が必要です。
3-15P72350903-16P72350933-17P72350953-18P7235097
左右は切れ落ちています。体力技術を駆使して通過します。

3-19P72350983-20P7235100
目の前に巨大な山塊。壁を登っていきます
3-21P72351013-22P7235104
巻いていきます。足場がないので鉄梯子がかけてあります
3-23P72351053-24P7235108
さらに岩壁を進んでいきます。

3-25P72351093-26P7235111
障害を乗り越えて、2峰に到着。
3-27P72351143-28P7235116
唐松岳山頂(日本300名山)にて登頂記念。今日はすぐ下の唐松岳頂上山荘に宿泊です。
3-29P7235118
3日目に出会えた花と「雷鳥」
3-00P72350643-00P72350783-00P72350853-00P7235110

 
4日目 山荘~大黒岳~五竜山荘~五竜岳往復
・・・・・歩行距離4.7km、行動時間5.5時間、標高差計上370m、下515m・・・・・
朝焼けの景色。日出です。
4-01P72451204-02P7245121
今日も稜線がきれいに見えます。遠くに剱岳、立山連峰。
4-03P72451234-04P7245125
歩いてきたキレットの山容。頂上山荘を出発して五竜を目指します。
4-05P72451304-06P7245135
今日も岩場の通過は続きます。休憩も一苦労です。
4-07P72451364-08P7245138
大黒岳の通過。慎重に通過します。
4-09P72451424-10P7245144
下りて、トラバースして通過します。
4-11P72451474-12P7245149
上からみた通過するメンバー。五竜山荘が近くなりました
4-13P72451504-14P7245152
五竜山荘に到着。山荘前で一休憩です。
4-15P72451574-16P7245158
五竜岳を目指します。五竜岳も険しい山塊です。
4-17P72451594-18P7245161
岩場をしっかり三点確保して上ります。岩間も抜けていきます。
4-19P72451624-20P7245166
五竜岳(日本百名山)。五竜岳登頂記念写真。
4-21P72451694-22P7245172
鹿島槍ケ岳方面の稜線。五竜岳を下山します。
4-23P72451734-24P7245174
五竜岳の下山。
4-25P72451764-26P7245177
五竜岳の下山。あとは宿泊の五竜山荘を目指します。
4-27P72451794-28P7245180
宿泊の五竜山荘。
4-29P7255183
4日目に出会えた花たち。
4-00P72451544-00P72451554-00P72451564-00P7245178

5日目、五竜山荘~遠見尾根~アルプス平
・・・・・・歩行距離5.7km、行動時間4時間、標高差計上90m、下916m・・・・
山荘を出発。遠見尾根を下ります。
5-01P72551855-02P7255187
今までの危険度を考えると悠々かな?
5-03P72551905-04P7255194
遠見尾根の下り。振り返ります。
5-05P72551965-06P7255202
逆さ五竜? 地蔵の頭からアルプス平まで下ります。
5-07P72552045-08P7255206
アルプス平に下りてきました。縦走、キレット通過など達成した、メンバー。おめでとうございます。
5-09P72552075-10P7255209 
5日目に出会えた花たち。
5-00P72551845-00P72551915-00P72551925-00P7255195
無事に完登しましておめでとうございます。
写真をクリックすると拡大できます。

コメントする

2018年7月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ