蓮華岳~針ノ木岳~爺ケ岳縦走(長野県、200名山、300名山)

| コメント(0)

2016.08.05~08 蓮華岳~針ノ木岳~爺ケ岳縦走(長野県、200名山、300名山)に徳永ガイドが登ってきたので掲載します。

2日目 扇沢登山口~針ノ木雪渓~針ノ木峠~蓮華岳~針ノ木小屋
・・・・・歩行距離7.9km、行動時間8時間、標高差計上1393m、下255m・・・
なんといっても今年は融雪が早い、針ノ木雪渓と言っても雪渓がなくアイゼンを履かなくてての登山でした。前日は大町温泉に宿泊して2日目からの登山です
扇沢を出発針ノ木峠まで標高差上り1138mです。登山道に入ります
2-01P80654012-02P8065403
涸沢をよぎります。再び樹林帯に入ります。

2-03P8065404
2-04P8065405
目指す針ノ木岳。雪解け水が冷気を運んでくれます。
2-05P80654072-06P8065409
大沢小屋です。小屋には道標、あと4kmの距離です。
2-07P80654102-08P8065411
急登を上ります。雪渓は皆無です。
2-09P80654142-10P8065417
いつもなら雪渓歩きのはずです。
2-11P80654182-12P8065421
少し雪渓が残っていますが。登山道は横です
2-13P80654222-14P80654232-15P80654252-16P8065428
針ノ木峠が見えてきました。針ノ木小屋に到着。
2-17P80654312-18P8065432
小屋を後にして蓮華岳を目指します。大分上がってきました。
2-19P80654332-20P8065434
日本300名山、蓮華岳到着。オコジョが顔をのぞかしました。
2-21P80654372-22P8065438
蓮華岳登頂記念。登山道脇にコマクサが咲いていました。
2-23P80654422-24P8065444

3日目 針ノ木小屋~針ノ木岳~スバリ岳~赤沢岳~鳴沢岳~新越山荘~岩小屋沢岳~種池山荘
・・・・・・歩行距離9.1km、行動時間9時間、標高差計上1393m、下595m・・・・
小屋から槍ケ岳。小屋から針ノ木岳。
3-01P80754513-02P8075453
針ノ木岳へ出発。約200mの上りです。
3-03P80754543-04P8075456
雷鳥がいました。岩間を抜けます。
3-05P80754583-06P8075460
山頂が近くなりました。日本200名山、針ノ木岳到着。
3-07P8075461
3-08P8075462
針ノ木岳登頂記念。黒部湖越に剱岳、立山連峰。
3-09P80754673-10P8075464
今から歩く山容。下山です。
3-11P8075465
3-12P8075468
ザレ、ガレ場を通過します。
3-13P8075470
3-14P8075471
3日目は剱岳、立山をズ~と見ながら歩きます。危険個所もあります。
3-15P80754723-16P8075475
歩いてきた針ノ木岳を振り返ります。
3-17P80754773-18P8075479
スバリ岳登頂記念。赤沢岳を目指します。
3-19P80754823-20P8075483
屏風尾根。危険の案内道標
3-21P80754863-22P8075488
眼下に黒部湖。赤沢岳にて。
3-23P80754903-24P8075492
巨石をトントン渡って。鳴沢岳登頂記念。
3-25P80754933-26P8075497
新越山荘、休憩にはもってこいです。さらに進みます。
3-27P80755063-28P8075508
後方にヘリが・・事故かな? 岩小屋沢岳にて。
3-29P80755133-30P8075515
さらに進みます。お花畑通過。
3-31P80755203-32P8075525
種池山荘に到着しました。
3-33P8075529
本日見られた花たち。
3-00P80754843-00P80755003-00P80755013-00P80755023-00P80755033-00P80755093-00P80755103-00P80755113-00P80755173-00P80755193-00P80755213-00P80755223-00P8075523

 

4日目 種池山荘~爺ケ岳~種池山荘~柏原新道~扇沢
・・・・・・歩行距離7.2km、行動時間6時間、標高差計上271m、下1399m・・
爺ケ岳で日出を迎えます。富士山?

4-01P80855334-02P8085534
槍ケ岳?素晴らしい日出でした。
4-03P80855404-04P8085541
日本300名山、爺ケ岳登頂記念
4-05P80855444-06P8085549
剱岳立山ともお別れです。種池山荘を出発。
4-07P80855524-08P8085555
柏原新道を下山しました。無事に登山口に下山しました。
4-09P80855574-10P8085559
完走記念、一部の人の顔写真が無いのが残念。
4-11P8085561
暑かったですが天気に恵まれ遠望もできて最高でした。
写真をクリックすると拡大できます。

コメントする

2018年7月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ