久住山・雪山歩き(雪山歩きを体験、学びましょう)

| コメント(0)

2015.01.15  久住山・雪山歩きに 徳永ガイド、悦子ガイド、松本ガイドが登ってきましたので掲載します。

ルートは
牧ノ戸峠~久住山~牧ノ戸峠
・・・・・歩行距離9km、行動時間5時間、標高差計±487m・・・・・

積雪は少なかったですが本当に風があり寒い、極寒の時の装備、対処法など良い勉強になりました。
①積雪が少ない時は岩、石の上を歩くときに注意が必要(捻挫など)
②雪に隠れた部分(穴、路肩)を考えながら歩く
③6本爪(靴の2/3部分しか爪がない)と8本、10本、12本爪の違い
④肌を寒風にさらさない(麻痺、凍傷)、目隠し帽、ダブルの手袋
⑤汗をかかせない、ゆっくりリズムで出来るだけ休憩しない歩き方・・・
などなどです
以下は九重の雪景色です。
00DSCF150800DSCF151400P115000200P1156786
アイゼンを装着します。登山開始。
01DSCF149502DSCF1497
樹氷がきれいな中を歩きます。
03P114093904DSCF1500
歩きやすい階段は良いですが。沓掛山の岩場の下りは滑落注意。
05P114094106DSCF1505
雪景色の登山道。愛犬を連れた登山者がいました・・愛犬は家族なんでしょうが山に連れて行くのはどうですかね”
07P114094508P1140953
扇ケ鼻分岐付近。樹氷がきれいです。
09P114095410P1140956
樹氷の中を歩を進めます。
11DSCF151112P1140963
誰が誰かわからないです~ネ。
13P114096514P1156783
樹氷が頭の上から落ちてきそう。久住山を目指します。

15P114097116P1140973
雪を被った久住山(避難小屋から)。久住山山頂は雪が飛ばされて岩だらけ?
17P114098018P1140986
久住山登頂写真、誰が誰か? 下山します。
19P115679620P1156799
避難小屋前。アセビに積雪、寒そうです。
21P114099022P1150005
同じ道を引き返しました。沓掛山付近を越えていきます。
23P115001024P1156808
沓掛山を越えて、ヤット日差しが出てきました。牧ノ戸峠の向こうに涌蓋山
25P115680926P1150020
登山口に無事に帰り着きました。夕焼けの三俣山、綺麗です。
27P115002128P1150023
・写真をクリックすると拡大できます。

コメントする

2018年7月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ