一等三角点、天草下島、権現山と角山(天草、熊本県)

| コメント(0)

一等三角点・本点は約40km、一等三角点補点は約25km間隔に設定されています。地図作成や測量などなど非常に大事な点です。
全国に970点あまりありますが、その中で山容、高い知名度、眺望などと概ね1000m以上で登りがいのある山として、一等三角点100山が選定されています。九州では13座が選ばれています・・・・・さてどの山でしょう?
答えは会報誌P12にあります。

2017.04.08 一等三角点、天草下島、権現山と角山(天草、熊本県)に松本ガイドが登って、来ましたので掲載します。

権現山(駐車場~権現山~駐車場)
・・・・・・歩行距離07km、行動時間23分、標高差計±71m・・・・・
何とか雨は上がったが展望が・・・。展望台を後回し。
1-01P10004311-02P1000433
直接の登山道をやり過ごし。先に久玉権現にお参り、理由は次の写真。
1-03P10004341-04P1000437
この階段が急階段、並びにステップが狭く下りは危険。すぐに権現山山頂到着
1-05P10004361-06P1000439
一等三角点・補点、権現山401.9mにて登頂写真。帰りに展望台、でも何も見えない。
1-07P10004401-08P1000444
その後、魚貫権現へお参り。無事に駐車場へ帰り着きました。
1-09P10004491-10P1000451
桜が綺麗でした。今回ジャンボなので駐車場まで上がれましたがマイクロバスなら、往復3時間ほど時間が必要です。
1-11P10004301-12P1000453
次に角山へ向かいました。

角山(登山口~角山~下山口)
・・・・・歩行距離2.5km
行動時間0.5h、標高差計187m・・・・・
登山口は長平トンネル南側から村道を西に進んだ所にあります、角山登山口。
すぐに金毘羅宮があります。
2-01P10004582-02P1000461
上りルートは整備されています。下り分岐(尾根)に上がってきました、西(左に)に向かいます。
2-03P10004622-04P1000467
開かれた角山到着。一等三角点は角岳、標柱は角山どっちが正しいの?
2-05P10004702-06P1000475
角山525.8mで登頂写真。元の分岐まで戻り、降り口へ下山します。
2-07P10004782-08P1000485
下山道は荒れています富岡往還・一部でもあります。下山口に無事に下りてきました。
2-09P10004882-10P1000489
天草での夕食、御馳走でしょう・・・
2-11P10004932-12P10004942-13P10004982-14P1000499
・次号は三角岳を掲載します。

コメントする

2018年7月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ