サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。

サンサン山倶楽部とは

サンサン山倶楽部は、全九州アルパインガイドクラブ(AAGC)の有志が立ち上げた会員組織です。
同クラブは、公益社団法人 日本山岳ガイド協会が九州で認定したクラブとなります。

サンサン山倶楽部の活動内容

サンサン山倶楽部の活動内容

サンサン山倶楽部では、「日本百名山」・「九州百名山」・「花の百名山」等の国内登山はもとより、「海外登山」などについてもプランニングやアドバイスを行っています。
また、サンサン山倶楽部で企画した山行は、原則的に全九州アルパインガイドクラブのガイドがご案内します。
山行・登山など、山の事についてご興味がある方で、サンサン山倶楽部の定める会員規則にご賛同いただける方は、どなたでも入会できますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

サンサン山倶楽部 サイト内検索

「カスタム検索」と表示されている枠内に、山の名称を入力して検索ボタンをクリックします。
検索ボタンをクリックすると、検索欄へ入力された名称が含まれる、サンサン山倶楽部の記事が検索結果として表示されます。

山旅日記で過去の山行をふりかえる

サンサン山倶楽部かわらばん

お盆休みします

2023.08.14~17 お盆休みです、よろしくお願いします。

栂池~乗鞍岳~蓮華温泉、緊急募集

2023.07.28(金)~31(月)、栂池~乗鞍岳~蓮華温泉に空きが出ました。緊急に募集いたします。一日の行動時間、距離にゆとりを持たせています。お花の時期に、人気の蓮華温泉(特に4種類の)源泉は有名)、に宿泊です

野北の岩場・講習会開催

岩登り講習会を急遽、開催します。剱岳、アルプスの大キレット、八峰キレット、槍ケ岳、奥穂高の山頂直下・・・などなど、山には危険、急峻な箇所が一杯あります。①知識  ②体力  ③技術・・・・・・持ち備えてこそ、より楽しく登れ …

残雪の蝶ケ岳

2023.05.20~23 残雪の蝶ケ岳を募集しています。昨年のブログです。残雪の蝶ケ岳 | 山のサロン、山旅の企画「サンサン山倶楽部」 (33-yama-club.jp) 毎年好評のコースです。間近に雪を被ったアルプス …

サンサン山倶楽部 山旅日記

尻付山~薑山

2023.11.19 御許山に引き続き、豊後高田市にある「尻付山~ハジカミ山」に登ってきましたので掲載します。ルートは、西狩場登山口~二本松越~尻付山~二本松~薑山~二本松越~西狩場登山口・・・・・歩行距離4km、行動時 …

おもと古道

宇佐神宮の神山、御許山に向かう古道が「おもと古道」、過去に熊野古道を「中辺路」「小辺路」「伊勢路」「高野山路」などいろいろ歩いたが、世界遺産になり、それらしい古道に整備されて、多くの日本人、外国人にお会いした。この度、お …

鹿嵐山

2023.11.19 鹿嵐山に登ってきました。コースは、第2登山口~地蔵峠~万里の長城~雄岳~雌岳~第1登山口・・・・・歩行距離5km、行動時間4時間、標高差計+458m-578m・・・・* 第二登山口からのスタート 先 …

矢立~国見山~三国山~八方ケ岳~班蛇口

2023.10.29 平素なかなか歩かないコースを歩いてきましたので掲載します。 国見山登山口でストレッチ。一気に約500mの上り坂なのでしっかりと準備です。いよいよ登山開始、ひたすら急登が続きます。約2時間で狭い山頂に …

涌蓋山~ミソコブシ~一目山縦走

2023.10.15 涌蓋山~ミソコブシ~一目山縦走を登ってきましたので、掲載します。・・・・・歩行距離11.2km、行動時間6.1時間、標高差計+663m-496m・・・・ひぜん口からの登山。バスを降りると結構肌寒い。 …

箱根外輪山、駒ケ岳

2023.10.05~07箱根外輪山周回の計画で行っていましたが、あいにくの雨模様でコース変更などで、しのぎました。1日目  初日、羽田から思わぬ渋滞に遭遇したものの、予定通り箱根駒ヶ岳へロープウエイで登りました。山頂の …

ゆとりの涸沢カールと上高地

2023.10.05~08 紅葉を観れる涸沢カールが有名ですが、なかなか宿泊が取れないのがネック。今回、うまく確保できて出発。ところが、涸沢で初雪のオマケまでついて、旅の醍醐味がプラスされたが、個人の考え方で感じ方が違う …

徳本峠、霞沢岳、岳沢

2023.10.02~04 徳本峠、霞沢岳、岳沢に登ってきましたので掲載します。今回は、希望で従来の徳本峠、霞沢岳にプラスして、岳沢をプラスしました。一日目 ~上高地~徳本峠泊・・・・歩行距離6.5km、行動時間3.3時 …

裏剱縦走

前Pに引き続きよろしく掲載します。4日目、阿曽原温泉~折尾大滝~大太鼓展望所~志合谷~蜆谷~欅平~名剣温泉・・・・歩行距離8.6km、行動時間8時間、標高差計+101m-221m・・・・・4日目朝から快晴、阿曽原小屋に挨 …

裏剱縦走

3日目 仙人池ヒュッテ~仙人谷ダム~阿曽原小屋・・・・・歩行距離4km、行動時間8.3時間、標高差計-1206m・・・・ 昨夜からの雨で出発時間を遅らせ、最後まで仙人池の景色を堪能し小屋を出発下り勾配となるため十分注意し …

PAGETOP