サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。
サンサン山倶楽部 山旅日記

一等三角点

一等三角点4座、御座ケ岳、佩楯山(1003の山)、元越山、樅木山(大分百山)

2019.03.09~10 2日間にかけて、一等三角点4座、御座ケ岳、佩楯山(1003の山)、元越山、樅木山(大分百山)に栗林が登ってきましたので掲載します。 御座ケ岳796.6m、一等三角点、大分百山 パークライン登山 …

徳之島、井之川岳と天城山と加計呂麻島(徳之島・鹿児島県・奄美大島・鹿児島県)

2019.02.23~25 徳之島の一等三角点2座、井之川岳と天城山と加計呂麻島(徳之島・鹿児島県・奄美大島・鹿児島県)に「サンサン山倶楽部ファミリー企画」で、栗林ガイド、松本ガイドが登ってきましたので掲載します。 井之 …

上五島列島一等三角点(城ケ岳、山王山、遠見岳、番岳)、佐世保市、西海市、新上五島町

2019.02.18~22 上五島列島一等三角点(城ケ岳、山王山、遠見岳、番岳)、佐世保市、西海市、新上五島町に菊田ガイドが同行しましたので掲載します。 1日目、最初に一等三角点、城ケ岳259m、宇久島、佐世保市 宇久平 …

与論島(一等三角点2座と島めぐり)

2019.02.17~18 与論島(一等三角点2座と島めぐり)に徳之島、沖永良部に引き続いて徳永ガイドが行ってきましたので掲載します。 与論島2、一等三角点、与論港そばにある、下船して歩いていくことにした。 三角点は岩の …

徳之島、天城岳、井之川岳(一等三角点2座と徳之島観光)

2019.02.14~18 徳之島、天城岳、井之川岳(一等三角点2座と徳之島観光)と沖永良部、与論島の一等三角点6座と各島探訪に徳永ガイドが登ってきましたので掲載します。 最初に徳之島を紹介します。 天城岳533m、一等 …

五島(鬼岳、翁頭山、大瀬崎、父ケ岳~七ツ岳)長崎県五島市

2019.02.09~10 鬼岳、翁頭山、大瀬崎、父ケ岳~七ツ岳)長崎県五島市に斉藤ガイドが登ってきましたので掲載します。 鬼岳(旧九州百名山) ・・・・・歩行距離2km、行動時間1時間、標高差計±130m・・・・・・ …

沖縄の一等三角点、9座

2019.01.17~20 沖縄の一等三角点、9座に 前回にhttps://www.33-yama-club.jp/blog/2019/01/post-1625.html引き続き、徳永ガイドが行ってきましたので掲載します …

沖縄の一等三角点(伊是名島、伊平屋島、伊江島、八重岳、与那覇岳)

2019.01.13~16 沖縄の一等三角点(伊是名島、伊平屋島、伊江島、八重岳、与那覇岳)に徳永ガイドが行ってきましたので掲載します。 最初に 伊是名島、チジン山120m、登山口~チジン山、往復 ・・・・歩行距離0.5 …

江戸時代から続く「縁起登山」長崎七高山(長崎市)

2019.01.12 江戸時代から続く「縁起登山」長崎七高山(長崎市、一等三角点)に、斉藤ガイド、秋山ガイドが登ってきましたので掲載します。 各山とも標高差がないが、アスファルト道・コンクリート階段が多く、歩行距離12k …

一等三角点、鏡山、速日の峰、米ノ山、笹ノ峠(宮崎県北)

2018.12.22~23 鏡山、速日の峰、米ノ山、笹ノ峠(宮崎県北)、一等三角点4座に斉藤ガイドが登ってきましたので掲載します。 一等三角点1座目、鏡山 道の駅はゆま~10号線~R388~市棚橋、看板、道なり~鏡山、約 …

« 1 7 8 9 12 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP