サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。
サンサン山倶楽部 山旅日記

登山

花の百名山、森吉山と秋田駒ケ岳2

前号に引き続き森吉山のお花をお届けします。ひっきりなしに登山者がいるのは手軽に登れるのとお花が多いからでしょうネ 森吉山で出会えたお花達、私は全部わかりますが皆さんわかりますか? 写真をクリックすると拡大できます。次号は …

花の百名山・森吉山と秋田駒ケ岳1

6月26~28、森吉山と秋田駒ケ岳にいってきました。ビックリしたのは両山とも凄い登山者で人気の高さを感じた次第です。写真の量が多いので分けてお届けします。     1日目は福岡空港から秋田空港まで飛び …

オオヤマレンゲの猟師山、合頭山

6/14、オオヤマレンゲ(森の貴婦人、天女といわれる、花言葉は「変わらぬ愛」)を見に栗さん猟師山、合頭山にいきました。途中でお会いしたKさんからの写真を含めてご紹介します。Kさんその節は失礼致しました。 ①九重連峰 ②③ …

オオヤマレンゲをたずねて鳴子山

6/13、オオヤマレンゲを鑑賞するため徳永哲哉ガイド、九重連峰の鳴子山に行きました。残念ながらオオヤマレンゲは蕾で楽しませんでしたが素晴らしいミヤマキリシマの光景を左右にみてきました。この場所をミヤマキリシマ・テラスと名 …

猟師山、合頭山

6/11、石村陽子ガイドがグループと一緒に猟師山、合頭山に行きました。この時期は・・・ミヤマキリシマもあるかな?オオヤマレンゲは開花したかな? 山とは別の楽しみを兼ねた山行でした。良い写真が届いたので紹介します。 ①猟師 …

霧島連山・大幡山

ミヤマキリシマ(霧島)・・・・・当倶楽部が温めておいたコース、ミヤマキリシマの大幡山です。稲永雅利・栗林ガイドが一緒に行ってきました。 その素晴らしさは写真と参加者のコメント ”随想 大幡山”で観て下さい。 「オオハタ君 …

佐渡は花の山・ドンデン、金北山、金剛山

5/8~10、佐渡のドンデン山と花めぐり登山に髙木修がいってきました。正式には佐渡3山、ドンデン山、金北山、金剛山が正当です。カタクリ、キクザキイチゲ、シラネアオイ、サンカヨウ、ザゼンソウ、イワカガミなどなど花好きにはた …

九州百名山・大崩山

5/5~6、大崩山周遊コースに徳永哲哉ガイドが行ってきました。前号に引き続きお届けします ①中和久塚へ ②中和久塚頂 ③中和久から上和久塚 ④中和久塚の下り ⑤岩稜の通過 ⑥岩稜の下り ⑦下りが続きます ⑧中和久を振り返 …

新燃岳

前号に引き続き新燃岳を紹介します、ノカイドウ、キリシマミズキも一緒に・・・・ ①新燃岳山頂 ②縦走路、木道の下り ③湯之野へ下山しました、大変素晴らしい登山道ですが誰一人会いません、登山道独り占めでした ④⑤⑥ノカイドウ …

新燃岳(霧島連山)

4/29(水)、稲永房枝、栗さんが登ってきました、今回は新燃岳のミツバツツジ鑑賞と天然記念物のノカイドウ鑑賞をかね合わせた山行です。天気に恵まれましたがミツバツツジのトンネルが「蕾」で少ししか開花していなくて残念でした。 …

« 1 79 80 81 97 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP