サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。
サンサン山倶楽部 山旅日記

その他

美ヶ原、蓼科山、霧ケ峰

2022.07.23~25 美ヶ原、蓼科山、霧ケ峰に登ってきましたので掲載します。1日目   美ヶ原・・・・山本小屋~美しの鐘~王ケ頭~王ケ鼻~烏帽子岩~山本小屋・・・・・・・・・・歩行距離4.4km、行動時間3.3時間 …

十勝岳

2022.07.25 大雪山縦走に引き続き十勝岳に登りましたので掲載します。本日は晴天なり~、昨日と打って変わって、晴天なり。・・・・・望岳台~十勝岳~往復~望岳台・・・・・・・・・・・・歩行距離10.5km、行動時間7 …

入笠山・茅ケ岳・乾徳山

2022.06.18~21 三泊4日で入笠山・茅ケ岳・乾徳山に登ってきましたので掲載します。最初に入笠山  ロープウエイ山頂駅~湿原~入笠山~往復・・・・歩行距離7.5km、行動時間2.3時間、標高差計±340m・・・・ …

野崎島(無人島トレッキング)        自然学塾村~沖ノ神嶋神社~王位石~学塾村

2022.04.15~17 小値賀島の野崎島の(無人島トレッキング)、自然学塾村~沖ノ神嶋神社~王位石~学塾村に行ってきました。歴史、世界遺産などは小値賀島 野崎島のこと | おぢか島旅 | 長崎県五島列島・小値賀町 ( …

緩木山~越敷岳縦走

前日の荻岳に続き、緩木山~越敷岳縦走に登ってきましたので掲載します。広域林道登山口から、時計回りの周回コースを歩きました。・・・・・歩行距離8km、行動時間6.3時間、標高差計±895m・・・・・・・ 朝は少し肌寒く感じ …

角田山・弥彦山・国上山

2022.04.02(土)~04(月)、角田山・弥彦山・国上山に、登ってきましたので掲載します。角田山 角田峠駐車場には多くのマイカーが来ている。灯台尾根コース、桜尾根コースに分かれている。桜尾根コースを登り始めると、雪 …

会報誌完成(22.4.1~23.3.31)

会報誌23号が完成しました。25日、夕刻、一斉に会員の皆様に発送いたします。発送日の翌日から、2~3日中に配達できるものと思われます。コロナ禍の中、窮屈な時をお過ごしのことと思われます。早く終息してほしいですが、当分の間 …

四王子山 ぶらぶら

2022.01.09  遅くなりましたが、娘から届きましたので掲載します。 1月9日 石垣好きの友人と四王寺山を周回しました。 気が早いセリバオウレンが咲いていましたよ。

山の辺の道(南コース、北コース)

11/01~11/04 山の辺の道(南コース、北コース)に楠木ガイドが行ってきましたので掲載します。 山の辺の道がどんなところか、理解していただくために天理市が情報公開している内容を紹介します。 山の辺の道(南)コース …

白神岳

2021.10.16 白神岳に登りましたが、写真の入手が遅くなりましたので、今、掲載します、前号の分も合わせてお楽しみください。 登山口~蟶山(マテヤマ)ルート白神岳~往復~登山口・・・・・歩行距離13km、行動時間8時 …

« 1 8 9 10 19 »

最近の投稿

アーカイブ

S