サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。
サンサン山倶楽部 山旅日記

旅行記

一心行の桜と水源めぐり

3/30、髙木修ガイドが一心行の桜見物と水源めぐりに行ってきました。一心行の桜も守られていて元気に咲いていました。今回は桜見物もさることながら水源めぐりウオーッキングも主目的でした、阿蘇の水源めぐりをご紹介します。一般的 …

地獄極楽・東椎屋の滝、明礬温泉

登山後の歴史と自然探訪です。安心院町は西日本一のぶどう園、スッポン料理、鏝絵(こてえ:家に縁起物として鏝で書くもの)などが有名ですが桂昌寺跡の地獄極楽や東椎屋の滝も大変有名です。 ①地獄極楽に到着 ②ボランテイアガイドさ …

別府クリスマス花火

12/23、夜20:00~開催された別府クリスマス花火、花火は一瞬でカメラに収めるのが難しい。いろいろな花火の景色を参加者のHさんから送ってもらったので紹介します。クリックすると拡大されます。

中国百名山・三瓶山と石見銀山

11/8~9,世界遺産「石見銀山」と三瓶山に髙木修ガイドが行きました。初日の石見銀山をお届けします。 しかし福岡から遠いのが ネックですネ。 ①6時間かけて石見銀山到着、案内板前にて ②ボランテイアガイドによる説明を受け …

野生のゴリラ

アフリカ、ウガンダに野生のゴリラを見るために旅行したY・Oさんからの報告です(原文のまま)。・・・・・Gorillaちゃんと逢えましたよ、ただ逢えるまでの道のりが大変だった。山の麓までホコリがもうもうとする悪路を一日掛か …

日本百名山、北岳、間ノ岳

前号に引き続き2、4番目の高峰、北岳と間ノ岳。 3日目、北岳山荘~間ノ岳~肩ノ小屋のスケジュール。①北岳から山荘と間ノ岳を望む②振り返って北岳(来ただけ?)③間ノ岳への縦走路 ④間ノ岳山頂・・強風のため避難中 ⑤ 北岳山 …

日本百名山・八幡平

前号に引き続き、今日は八幡平。お花あり、湿原あり、木道ありの散策コース。 ホテル安比高原の建物紹介。とにかく広い建物、冬にはスキー客で大変賑わうところ。前号にも書いたが早朝のバイキングがあるのが登山者にとって大変助かる。 …

日本百名山・岩手山2

下山は焼走登山口へ、時間的には馬返と大差ないが、ツルハシ分れの周辺のシラネアオイ、コマクサの群生など、この時期にしか見れない花が素晴らしい。写真を見る限りだが登山道脇のコマクサが減っているのが気にかかる。①ツルハシ分れ② …

日本百名山・岩手山

前号に引き続き岩手山をお届けいたします。お客様のアンケートを紹介いたします。 東北の山は今回初めてでした。早池峰の蛇紋岩に見られる高山植物、岩手山の雄大さ。山、花、天気、何れもバラエテイーに富んで印象深い山旅となりました …

日本百名山・早池峰山

7/3~6、早池峰山、岩手山、八幡平に徳永哲哉ガイド、松本久美子が言ってきました。大地震で心配されましたが、この三山は大丈夫。今回の目的は百名山登頂もさることながら「ハヤチネウスユキソウ=エーデルワイス」と岩手山の「コマ …

« 1 6 7 8 16 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP