九重4座(星生山、天狗ケ城、中岳、久住山)
2012年6月15日 九州百名山
6/3 九重連峰4座(星生山、天狗ケ城、中岳、久住山)に稲永房枝、髙木修ガイドが登って来ました。今日は九重の山開き、場所は大船山ですので混雑はしておりましたが何とか実施できました。やっと、写真が届きましたので紹介します。 …
小岱山と三ノ岳~二ノ岳
2012年6月13日 九州百名山
6/9 日帰りの小岱山と三ノ岳~二ノ岳縦走に栗林が上ってきましたので紹介します。 小岱山(中央登山口~筒ガ岳~観音岳~丸山~キャンプ場) ①中央登山口より登山開始 ②観音岳分岐通過 ③山頂そば ④⑤筒ガ岳山頂 ⑥埋蔵伝 …
ミヤマキリシマ開花情報、平治岳
2012年6月11日 登山
6/7 ミヤマキリシマの開花状況写真がHHさんから届きましたので紹介します。平治岳の開花状況は素晴らしいです。一方扇ケ鼻は少し遅れ気味とのことです。 今が旬のミヤマキリシマを見るためには、今しかチャンスがありません。山肌 …
国東の山、第3弾(西叡山、田原山、華岳、津波戸山)
2012年6月6日 九州百名山
TMさんから写真が届きましたので抜粋してご案内します。前号と照らし合わせてご覧下さい 上3枚は西叡山の写真です 上9枚は、田原山~熊野摩崖仏の写真です、最後は国宝の富貴寺です。 上2枚は華岳の急登です 上14枚は、88箇 …
国東半島の山、第3弾
2012年5月28日 登山
5/26~27、国東半島の山、第3弾(西叡山、田原山、華岳、津波戸山)、1泊4座に栗林が登ってきました、最初に西叡山と田原山を紹介しましょう。 西叡山 ①高山寺駐車場に到着 ②③高山寺にお参りです ④登山開始 ⑤⑥整備さ …
丹沢山系(塔ノ岳~丹沢山~蛭ケ岳)大縦走
2012年5月25日 日本百名山
前号に引き続き徳永哲哉ガイドの丹沢山系大縦走を紹介します。 3日目、大倉尾根~塔ノ岳~丹沢山~蛭ケ岳(山小屋)です。 主峰の三山、塔ノ岳、丹沢山、蛭ケ岳山頂にて、今日は天気がまずまずで富士山がず~と見えていました。縦走で …
コメント