サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。

サンサン山倶楽部 山旅日記

  • HOME »
  • 山旅日記

古処山~屏山~馬見山縦走

11/3 古処山~屏山~馬見山に徳永哲哉ガイド、大坂光希添乗員で登ってきましたので紹介します。今回は日没が早い秋バージョンにコース変更して鮎帰り登山口へ下山しました。 ①古処林道終点、登山口 ②登山開始 ③急登を登ってい …

寒風山~笹ヶ峰大縦走

11/2~4、四国百名山「寒風山~笹ヶ峰縦走」に岩田達也ガイドが登ってきましたので紹介します。予想に反して雨模様で素晴らしい景色なのに紹介できないのが残念。四国のこの山は展望がきいて素晴らしいです。次年度再計画いたします …

石見銀山と三瓶山縦断

11/3~4 世界遺産、石見銀山と中国百名山、三瓶山縦断に髙木修ガイドが登ってきましたので紹介します。 1日目、世界遺産「石見銀山」 ①駐車場は空いていました。嬉しいやら世界遺産なのにチョットがっかり ②③清水谷精錬所跡 …

源明山~嘉納山~文殊山縦走(周防大島・山口県)

①周防大島全図 ②ツワブキ ③ヤマラッキョウ ④コウヤホウキ ⑤センブリ・・・などと出会いました。 11/3 石村陽子ガイドが山口県周防大島の源明山~嘉納山~文殊山に登ってきましたので紹介します。 ①笛吹峠、源明山登山口 …

扇山と三方岳(九州百名山2座、宮崎県椎葉)

10/29~30 扇山と三方岳に徳永ガイドが登ってきましたので紹介します。最近、土、日になると雨のパターン。誰か大きな息でこの流れを変えて下さいませんか? しかし平日に行事のある方には悪いから諦めるとするかナ。 扇山(宮 …

恐羅漢山(西中国、広島県最高峰)

10/30 広島県・恐羅漢山に栗さんが登ってきました。今日はあいにくの雨で少し残念。 アメニモマケズ、カゼニモマケズ、そして、ヤマニモマケズ、頑張れ中高年登山隊 ①登山口、下山口の牛小屋高原へ到着 ②③立山コース、夏焼コ …

ベニマンサクの大野権現山

ベニマンサクはこんな花、同じマンサクでも秋に花を咲かせて真っ赤に紅葉します。ベニマンサクを観賞したことがない皆様には「この時期、大野権現山」はお勧めです。 10/26、栗さんと会員さんが広島県の大野権現山に登ってきました …

岩樋山~道後山と比婆山縦走(中国百名山)

10/22~23、岩樋山~道後山と比婆山縦走に徳永哲哉ガイドが登ってきましたので紹介します。天気予報が外れて、あいにくの雨で素晴らしい山々なのに良い写真を紹介できないのが残念。                       …

双石山と尾鈴山(九州百名山、宮崎県)

10/22~23、福村浩子ガイドと徳永悦子が宮崎県、双石山と尾鈴山に登ってきましたので紹介します。この時期には宮崎県特有のキバナノホトトギスが見られるのことでも有名です。 ①②双石山で見られたキバナノホトトギスと③ホトト …

ベニマンサクの大野権現山

10/22,石村陽子ガイドが広島県、権現山に登ってきましたので紹介します。権現山といえばベニマンサク。①ベニマンサクの紹介 ②ベニマンサクの紅葉 ③ベニマンサクの花 ④⑤マンサクの森にて 大野権現山 ①駐車場に着きました …

« 1 132 133 134 216 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP