サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。

サンサン山倶楽部 山旅日記

  • HOME »
  • 山旅日記

立山縦走と剱岳登山

8/25~28、立山連峰縦走と剱岳に徳永哲哉ガイドが登ってきました。実は1日目~2日目は雨の予報、3~4日目は回復する見込みなので宿泊を変更して後半に剱岳、これに賭けました。 2日目、①立山縦走に向かいます ②一の越山荘 …

奥大日岳~大日岳縦走

8/25~28、奥大日岳~大日岳縦走ですが、1日目、2日目は立山縦走コースと同一行動でしたので割愛し、3日目~4日目を紹介します。 3日目 ①奥大日岳にて記念のパチリ ②七福園下の木道 ③大日岳山頂 ④大日岳からの下りで …

ゆっくり立山縦走

8/25~28、ゆっくり立山縦走、立山・大日岳縦走、剱岳の3班合同で出発しました。最初に「ゆっくり立山縦走」を紹介します。 1日目、①室堂到着 ②ミクリガ池を経由します ③宿泊の雷鳥荘、温泉付です ④⑤3団合同なので現地 …

三つ峠と1合目からの富士登山

8/25~28、三つ峠と1合目からの富士登山に浦 周平、髙木修ガイドが登ってきましたので紹介します。日本の象徴、富士山が世界遺産登録に向かって邁進中です、応援しましょう。 1日目、①三つ峠へ登山開始 ②案内板 ③展望なし …

赤星山

8/5~7、赤星山に四国のガイイドさんと徳永悦子が上ってきましたので紹介します。皇子渓谷は滝が多く沢沿いとのことで夏場に設定しましたが、天気がわるくアブ、ブヨが多く大変でした。赤星山の山名由来は(さそり座アンタレス)が山 …

槍ケ岳~中岳~天狗池~横尾~上高地

前号に引き続き4日目~5日目を届けます。 4日目 ①夜明けとともに槍ケ岳へ挑戦です ②ガスの中を進みます ③最後のハシゴを慎重に上ります ④槍ケ岳山頂、ヤッタゼ~のポーズ ⑤下り慎重に ⑥中岳へ進みます ⑦大喰岳(310 …

双六岳~槍ケ岳~上高地

8/1~5、双六岳~西鎌~槍ケ岳~上高地に徳永哲哉ガイドが上ってきましたので紹介します。 1日目、①新穂高からわさび平へ向かいます ②わさび平小屋、幸いにもお風呂もあります 2日目 ①秩父沢を渡り、小池新道を登ります ② …

雲ノ平山荘~太郎平小屋

前号に引き続き4日目、雲ノ平山荘~太郎平小屋までをお届けします。 ①雲ノ平山荘にお別れです ②③薬師沢へ向かいます ④奥アルプスにて記念のパチリ  ⑤⑥雲ノ平から約500mほどの急な危険な下りです ⑦高天原分岐 ⑧~⑫薬 …

双六岳~鷲羽岳~雲ノ平

前号に引き続き3日目を紹介します 3日目、①双六岳を目指します ②残雪の横を抜けて ③④山頂付近はだだっ広いです、後方に槍ケ岳が綺麗に見えています ⑤双六岳山頂にて記念写真  ⑥三俣蓮華岳を目指します ⑦山頂にて ⑧三俣 …

双六~鷲羽岳~雲の平~太郎平

7/22~26 双六~鷲羽岳~雲の平~太郎平に岩田達也、髙木修ガイドが上ってきました。ブログ掲載でミスが発生しまして再掲載します。 1日目、①新穂高から登山開始 ②3大急登の一つ笠新道を通過します ③本日の宿泊、わさび平 …

« 1 135 136 137 216 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP