サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。

サンサン山倶楽部 山旅日記

  • HOME »
  • 山旅日記

国見岳~五勇山~烏帽子岳縦走(九州百名山2座)

5/22,稲永房枝ガイドが前日に引き続き縦走コースにトライしました。今年は国見岳周辺~烏帽子岳まで道標どおりに「シャクナゲ」の開花が見られて、最高の日和と共に素晴らしい山行でした。 ①国見岳ゲート登山口(運転手さんの技量 …

時雨岳~白鳥山(九州百名山)

5/21~22、時雨岳~白鳥山と国見岳~五勇山~烏帽子岳縦走に稲永房枝ガイドが登ってきましたので紹介します。最初に時雨岳~白鳥山縦走をお届けします。 ①②時雨岳登山口 ③登山開始 ④時雨岳山頂にて ⑤歩きやすい縦走路 ⑥ …

雨乞岳~黒岩山~倉木山縦走

5/22 由布岳、鶴見岳に対峙している雨乞岳~城ケ岳~倉木山に栗林が登ってきましたので紹介します。百名山だけが山では無い、以外でも良い山や登山ルートがあるのでは・・・ということで登山教室「読図」の勉強をかねていきました。 …

花の佐渡、3日目

今日は最終日、金剛山登山と花めぐりです。 ①②金剛山登山口 ③新緑がまぶしい登山道 ④分岐 ⑤さらに先に歩を進めます ⑥金剛山山頂にて ⑦向こうは金北山、残雪が ⑧靴は綺麗にしてバス乗車、サンサン山倶楽部の会員さんは気配 …

花の佐渡登山、2日目

5/14、佐渡の花巡り登山2日目、今日の予定は金北山でしたが残雪と強風でコース変更。それがまた、花めぐりに的中して一杯見ることが出来ました。 ①ドンデン山荘前の登山口 ②金北山縦走路に入ります ③カタクリに囲まれて ④残 …

ドンデン山と花巡り登山(佐渡)

5/13~15、髙木修ガイドが佐渡の花巡り登山に行ってきましたので紹介します。花好きには本当にたまらない佐渡、しかし連休日まで雪に埋もれていて1回目の佐渡はやむなく中止しこの出発日になりました。お花が多いので1日目~3日 …

犬ケ岳~求菩提山縦走(福岡県、九州百名山)

5/14、稲永雅利ガイドが犬ケ岳~求菩提山縦走に登ってきました。目的は犬ケ岳の縦走路の石楠花観賞と百名山2座でした。ウグイス谷~犬ケ岳~一の岳~求菩提山~資料館のルートで登りました。 ①ウグイス谷上部の経読林道登山口 ② …

京丈山(熊本県、脊梁、九州百名山)

5/15(日)、福村浩子ガイドが熊本県五家荘の京丈山に登ってきました。企画の目的はヤマシャクヤクの観賞のためです。登山口は4つのルートがありますが、現在はハチケン谷ルートが一般的だと思われます。 ①ハチケン谷登山口 ②京 …

時雨岳~白鳥山縦走

5/14(土)、石村陽子ガイドが時雨岳~白鳥山縦走に行ってきましたので紹介します。昨年は時雨岳は知られていなかったのですがグリーンウオークに紹介されたからか?当日は大変な車の台数と出会いました。今回の目的は「ヤマシャクヤ …

天主山(脊梁、熊本県、九州百名山)

5/14、熊本在住の吉本一喜ガイドと徳永悦子が天主山に上ってきましたので紹介します。ヤマシャクで有名な山ですが登山口までマイクロバスが入るか、入らないかで悩まされます。現在利用されている登山口は鮎の瀬と小松神社が多いみた …

« 1 140 141 142 216 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP