サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。

サンサン山倶楽部 山旅日記

  • HOME »
  • 山旅日記

屋久島登山、黒味岳

前号に引き続き黒味岳を紹介します。愛子岳より登山道が整備され歩きやすいから変更したわけですが予想通りに雨でした。 従来は登山口~山頂を紹介しますが今回は山頂~下りで紹介します。 ①黒味岳山頂にて ②③山頂下 ④ロープ設置 …

屋久島登山、愛子岳(黒味岳、モッチョム)

11/20~23、3泊4日、黒味岳、愛子岳、モッチョム岳に稲永房枝、髙木修ガイドが登ってきましたので紹介します。最初に愛子岳を紹介します。当初の予定では黒味岳でしたが翌日の雨予報なのでガイド判断で日程を入れ替えました。な …

高隈山系縦走

11/21~22、刀剣山と高隈山系に徳永哲哉ガイドが登ってきました。前回の刀剣山に引き続き高隈山系の縦走を紹介します。ルートはテレビ塔下から御岳~大箆柄岳~垂水を歩きました。 ①②登山口 ③いきなりの急登 ④8合目標識、 …

刀剣山と高隈山系縦走

11/20~21、刀剣山と高隈山系縦走に徳永哲哉ガイドが登ってきました。最初に刀剣山を紹介しましょう。・・・・・・・この山の魅力は山の魅力はさることながら、この時期には「ヤッコソウ」が見られます。植物はスグ盗掘されて紹介 …

竜王山~鬼ケ城縦走

11/21(土)、竜王山~鬼ケ城縦走に福村浩子ガイドが行ってきました。この縦走コースは標高差計2000mぐらいあるタフなルートですが、両山とも360度の展望、叉、玄界灘、瀬戸内海がみえる展望のある山で大変素晴らしいです。 …

津波戸山

11/20、稲永雅利ガイドが津波戸山に登ってきました。今回は登山教室、ハーネス、スリング、カラビナを利用しての岩峰歩きです。 教室中は写真がなかなか取れません。一部を紹介します。①②③周辺と山頂 ③登ってきた津波戸山 ④ …

鷹巣山(英彦山系)

11/20,英彦山系の鷹巣山に福村浩子ガイドが登ってきましたので紹介します。英彦山系の中でも一番、岩峰めぐりが多くチョット危険な登山でした。 ①三叉路までバスです ②鷹巣山登山口 ③巻き道分岐 ④一ノ岳山頂にて ⑤⑥⑦二 …

ネパール、ヒマラヤトレッキング

ネパールの後半をお届けします。ルクラからカトマンズに引き返してトレッキングは無事に終了。遊覧飛行やパガンに遊びに行きました。 ①②ルクラからカトマンズへ引き返します ③④モンキーテンプル ⑤目玉寺院 ⑥ネパール市内 ⑦⑧ …

ネパール、ヒマラヤトレッキング

前号に引き続きヒマラヤトレッキングを紹介します。今回はエベレストなどパノラマビューHからの見た山々のみを紹介します。今回は雲ひとつない快晴で素晴らしい写真が取れました。 アマダブラン(6812m)の 変化 エベレスト(8 …

ネパール・ヒマラヤトレッキング

前号に引き続きヒマラヤトレッキングを紹介します。今日はパノラマビューホテルからの朝のエベレストなどの風景からヒラリーさんなどの学校がある「クムジュン」からナムチェバザール~モンジョのスケジュールです。 ①~⑥はパノラマビ …

« 1 148 149 150 216 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP