サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。

サンサン山倶楽部 山旅日記

  • HOME »
  • 山旅日記

白馬三山(1)

7/22~25、白馬三山(白馬岳、杓子岳、鑓ケ岳)に髙木修、石村陽子ガイドが登ってきましたので紹介します。写真が多いので2回に別けてお届けします。 1日目~2日目、①ラフォーレ白馬前でアイゼン装着練習 ②2日目、登山口の …

薬師岳

前号に引き続き薬師岳をお届けします。今日も快晴、北アルプスの山々が綺麗に見えました、最高の登山日和といいでしょう。 ①キャンプ場通過 ②キヌガサソウ ③薬師沢の登り ④歩道も綺麗に整備されています ⑤槍ケ岳方面 ⑥薬師小 …

黒部五郎岳・薬師岳

7/17~20、黒部五郎岳、薬師岳に稲永房枝ガイドが登ってきました。4日間天気に恵まれ素晴らしい山行をでしたが連休日で大勢の登山者でした・・とのこと。写真をいただきましたがどの方角から撮影したのか?、私も長く行ってないの …

農鳥岳

前号に引き続き、縦走コースの最後の目的の山、日本百名山農鳥岳を紹介します。 ①農鳥小屋に到着です ②急登の登り ③西農鳥~農鳥岳 ④農鳥岳山頂 ⑤富士山を眺めて昼食・・なんと贅沢なこと ⑥雪渓は慎重に ⑦大門沢下降点 ⑧ …

間ノ岳・農鳥岳

前号に引き続き間ノ岳~農鳥岳縦走コースを紹介します ①農鳥岳をめざして出発します ②日本で4番目の高峰、間ノ岳山頂 ③塩見岳、赤石を望む ④富士山がくっきり見えています ⑤目的の農鳥岳 ⑥北岳から甲斐駒ケ岳、後方は八ケ岳 …

北岳・間ノ岳・農鳥岳

7/17~20、徳永哲哉ガイド、北岳~間ノ岳~農鳥岳に登ってきました。連休日で山小屋は大混雑でしたが天気に恵まれ素晴らしい山行になりました。最初に北岳を紹介しましょう。 ①2日目、広河原山荘を出発します ②途中から北岳が …

北岳・間ノ岳でめぐり合えた高山植物

7/9~12,北岳・間ノ岳でめぐり合えた花を紹介します。写真の提供はK・Mさんです。花の名前は割愛しますので皆さんで判断してください。投稿でも構いませんヨ・・・下段コメント欄/クリックして名前を書いて送信してください。 …

北岳、間ノ岳

前号に引き続き北岳・間ノ岳、3~4日目をお届けします。 ①北岳山荘前の雪渓でストレッチ ②間ノ岳を目指します ③④間ノ岳山頂 ⑤山頂下の雪渓を下る、安定していないと普段はダメです ⑥雪渓上から富士山 ⑦北岳山荘へ到着、雨 …

北岳・間ノ岳

7/9~12、北岳・間ノ岳に徳永哲哉、稲永房枝ガイドが登ってきました。最初に1~2日目の広河原~北岳~北岳山荘までの2日間をお届けします。 一日目、①仙流荘で林道バスへ乗換えです ②さらに北沢峠にて広河原行きに乗り換えま …

八幡平

7/6、今日は早池峰山、岩手山に続く最終日、八幡平登山。といっても八幡平は登山口が高所にあり山頂まで楽にいける、どちらかというと花や紅葉を鑑賞しながら登山できる山、高所に湿原など多数あり高山植物が多く鑑賞できるポイントで …

« 1 158 159 160 216 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP