サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。

サンサン山倶楽部 山旅日記

  • HOME »
  • 山旅日記

佐渡ドンデン山と花めぐり

5/7~9、稲永房枝ガイドが佐渡の登山・花めぐりに行ってきました。今回佐渡の山で出会えた花を紹介します。ガイドさんが言うには花、花、花で最高でした・・・とのことです。 房枝ガイドがデジカメで撮った写真です。花の名前は下記 …

お化粧山~五葉岳~夏木山縦走

前号に引き続き、徳永哲哉、髙木修両ガイドの「お化粧山~お姫山~五葉岳~夏木山」縦走を紹介します。 ①②お化粧山登山口 ③④ヤマシャクも咲いておりました ⑤お化粧山に到着 ⑥稜線に到着、ブナの三叉路? ⑦お姫山の下部 ⑧五 …

二ツ岳(宮崎県・大崩山系)

5/8~9、1泊2日で「二ツ岳、五葉岳~夏木山」に徳永哲哉、髙木修ガイドが登ってきましたので紹介します。最初に1日目の二ツ岳を紹介しましょう。 ①二ツ岳登山口 ②樹林帯の中緩やかに登っていきます ③上部に林道が延びてきて …

東赤石山~西赤石山縦走

5/7~9、東赤石山~西赤石山縦走に副島勝人、福村浩子r、両ガイドが登ってきました。今回の目的は縦走登山もさることながら、「アケボノツツジ」「ヒカゲツツジ」を鑑賞することでもありました。縦走路には岩場の通過など危険箇所は …

天主山(脊梁)とヤマシャク

5/9、石村陽子ガイドが天主山に登ってきました。今回の目的は登山とヤマシャクです。開花がチョット遅く満開とはいきませんでした。 ①登山口まではタクシー利用で ②③登山開始 ④~⑩今回見ることが出来た花 ⑪自然林の中を歩き …

京丈山(脊梁の山)

5/8、日帰りで栗林将剛ガイドが京丈山に行きましたので紹介します。この時期はヤマシャクが咲いている・・・・期待して行きました。 ①登山口にてストレッチ ②林道歩きから林道上部登山口 ③沢沿いに歩きます ④雁俣山への縦走路 …

有明山(対馬の山)とナンジャモンジャ

5/9、有明山(旧九州百名山)に登りました。 ①②③朝早く、鮎戻し公園に行きました ④⑤⑥ナンジャモンジャも満開で大変綺麗でした ⑦有明山登山口 ⑧尾根の縦走路 ⑨もうすぐ山頂 ⑩⑪山頂で記念写真 ⑫⑬三の丸から厳原の町 …

白嶽(九州百名山)

5/8~9、末永直樹ガイドと徳永悦子が対馬の山に登ってきました。今回の目的は山登りもありますが「ナンジャモンジャ」の花を見ることが目的でもありました。   ①登山口手前の駐車場から白嶽を望む ②白嶽登山口で末永ガイドの説 …

夏木山

前号に引き続き夏木山をお届けします。予定の登山口までバス入らず「鋸切尾根~夏木山縦走」の計画を断念して夏木山往復登山にしました。秋にリベンジすることにしました。 ①②夏木林道がえぐれていてバスのボデイーが閊えてついに下車 …

新百姓山~桧山

5/4、新百姓山~桧山にトックリコンビが登ってきました。傾山と大崩山を結ぶ稜線上にある両山で名前の由来は「平家の落武者の子孫」が百姓になって山入りしたとか・・・初心者にも歩きやすい登山道です。 ①杉ケ越登山口②傾山分岐③ …

« 1 164 165 166 216 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP