サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。

サンサン山倶楽部 山旅日記

  • HOME »
  • 山旅日記

井原山~雷山縦走

4/24(土) 井原山~雷山縦走に稲永房枝ガイドが行ってきました。本来はミツバツツジが満開?と思いきや、他場所ではミツバツツジが満開といいているのに、井原山はまだ「蕾」でした。 今回は ①三瀬峠から登りました ②登山前の …

宇佐7山縦走登山

4/18、宇佐7山縦走登山に「徳永哲哉、福村浩子、髙木修」ガイドが登ってきましたので紹介します。縦走登山の印象は「恐るべしUSA7山縦走」急登の上り、下りがあり、山行タイム8時間の本当にキツイ歩きでした。雨、雨後、日照時 …

三方岳と馬口岳

4/10~11、徳永哲哉ガイドが椎葉の三方岳と馬口岳に登ってきました。前半は九州百名山「三方岳」、後半は馬口岳を紹介します。 ①大河内越登山口、福岡から登山口まで長い道のり ②自然林の上り、以前に比較して周りのスズタケも …

右田ガ岳

4/10(土)、中国百名山・右田ガ岳に稲永房枝ガイドが登ってきました。今回は登山教室をかねての勉強登山でした。 ①サクラの下でストックの使用方 ②天徳寺登山口 ③登山開始 ④⑤⑥岩場の通過、観音摩崖仏付近 ⑦石船山から右 …

御前岳~釈迦ケ岳縦走

4/3、徳永哲哉ガイドが九州百名山、津江山系の「御前岳~釈迦ケ岳」に登ってきましたので紹介します。 ①杣の里登山口から登山開始 ②沢を数回渡渉します ③林道に上がりこみました ④第2登山口 ⑤岩場の通過もあります ⑥御前 …

白岩山~向坂山

4/3、稲永房枝ガイドが霧立越の白岩山~向坂山に登ってきましたので紹介します。 今回のルートはカシバル峠から歩いて ①ゴボウ畑登山口 ②綺麗な登山道です。なぜこんなに綺麗なの? 手を加えているの? ③稜線の杉越 ④稜線歩 …

祇園山

前号に引き続き九州百名山「祇園山」を紹介します。山頂から2億年前の化石が発見されたことから、九州最古の山とも言われております。登山口には西郷軍の宿営地の案内板もあります。 ①②宿営地看板と登山口 ③いきなり急登です ④山 …

諸塚山

3/30、宮崎県五ヶ瀬の諸塚山に髙木修ガイドが登ってきました。今回は九州百名山、 1日2座、諸塚山と祇園山の計画です。この時期は浄専寺の枝垂れ桜が綺麗なので見学を兼ねて設定されました。最初に諸塚山を紹介します。 ①六峰街 …

寒峰

3/26~28、福村浩子ガイドが四国百名山、寒峰に登ってきました。この山は「フクジュソウ」の群生が見られることと、近くは祖谷「かずら橋」を見ることが出来ることでも有名です。 ①大歩危峡では鯉が泳いでいました ②登山口到着 …

市房山

前日に引き続き、徳永哲哉ガイドの市房山を紹介します。前日に反して今日は冬景色、とくとご覧下さい。上部登山口~市房山の往復です。 ①登山口に到着、雨でした ②市房神社(4合目)でお参りと休憩 ③急登が続きます ④6合目(馬 …

« 1 166 167 168 216 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP