サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。

サンサン山倶楽部 山旅日記

  • HOME »
  • 山旅日記

白髪岳

3/27~28、徳永哲哉ガイドが白髪岳、市房山に登ってきましたので紹介します。最初は白髪岳です。コースは猪子伏登山口~白髪岳~猪子伏登山口の往復です。 ①②林道が荒れていて登山口手前から歩きました ③猪子伏登山口 ④猪子 …

稲尾岳

3/21,稲永房枝ガイドが前日の甫与志岳に続いて稲尾岳に登ってきましたので紹介します。ルートはビジターセンター~稲尾岳の往復です。 ①西登山口 ②源流を辿って ③枯木岳 ④稲尾岳山頂にて ⑤北登山口の分岐 ⑥ミヤマシキミ …

甫与志岳

3/20~21、大隈半島、九州百名山、甫与志岳と稲尾岳に稲永房枝ガイドが行ってきましたので甫与志岳を紹介します。ルートは姫川登山口~甫与志岳~甫与志林道で約3時間弱の行程でした。 ①②③姫門登山口での一コマ ④ツバキの大 …

仰烏帽子山・上福根山

大変遅くなりました。3/6福村浩子が仰烏帽子山と上福根山に登ってきました。この時期は福寿草の開花が見られることで有名な山です。 ①仰烏帽子山の椎葉川登山口 ②沢沿いに上っていきます ③仏石付近のフクジュソウ ④仰烏帽子山 …

於茂登山(沖縄県最高峰)

3/23、髙木修、栗林将剛コンビで沖縄県最高峰「於茂登山」に登ってきましたので紹介します。前日は西表島「浦内川ジャングルクルーズ&トレッキング」を満喫して石垣島へ高速船で引き返して宿泊、今日は於茂登山に上り、そのまま福岡 …

西表島ジャングルトレッキング

前号に引き続き西表島ジャングルトレッキングの続編で、珍しい花などです。 ①サキシマツツジ ②セイシカ(聖紫花) ③ギランイヌビワ ④⑤当日の弁当です、次の写真が案内してくれた社長ですが、ゴミを出さない為に取り入れた三段式 …

西表島ジャングルトレッキング

3/21~23、西表島ジャングルトレッキングと沖縄県最高峰「於茂登山」に髙木修、栗林将剛が行ってきましたので紹介します。最初に東洋のガラパゴス「西表島ジャングルトレッキング」です。残念ながらイリオモテヤマネコやカンムリワ …

坊ケつる~立中山~佐渡窪~沢水縦走

3/18、石村陽子ガイドがグループと一緒に九重のマンサク鑑賞かねて「坊ケつる~立中山~佐渡窪~沢水」の縦走に行ってきましたので紹介します。当日は途中から雨になりなりましたがマンサク鑑賞は果たせました。 ①坊ケつる手前で昼 …

ミルフォード・トラック NO2

前号に引き続きミルフォードをお届けします。 ①マッキンノン峠にて、オウムの一種キア(イタヅラ好きらしい) ②クインテインロッジ到着 ③④その日のうちに高さ580mのサザーランド滝を見に行きました・・がしかし水量が多く風も …

ミルフォウドトラック、NO1

2/28~3/9までミルフォードトラックに栗林が行ってきましたので紹介します。 ①福岡~シンガポール乗継~クライストチャーチ~クイーンズタウンと長い飛行時間で「リッジスH」に到着 ②スグに明日からのミルフォードトラックの …

« 1 167 168 169 216 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP