サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。

サンサン山倶楽部 山旅日記

  • HOME »
  • 山旅日記

九州百名山・国見岳

10/4、稲永房枝、岩田達也ガイドが脊梁山地、国見岳(熊本県最高峰)に登ってきました。今回は内大臣林道が通行不可なので五勇谷からの登山でした。写真を紹介します。 ①ゲート ②登山開始 ③最初はチョット急登 ④山頂が近くな …

九州百名山、古祖母山~障子岳~親父山縦走

10/4、九州百名山2座、古祖母山~障子岳~親父岳の縦走に栗林がいってきましたので紹介します。当日は稀にみる晴天でこれぞまさしく登山日和でした。  ①尾平トンネル、大分側登山口、どうも高千穂側の方が登山道が良いらしい ② …

ほしこがin尾平

祖母山系の登山道はアチコチにあり、ベースもいろいろあるが今回は尾平の「ほしこがin尾平」に宿泊して、明日は古祖母山~障子岳~親父山の縦走です 尾平に行く前に①②道の駅・原尻の滝で休憩、大分のナイアガラといわれております。 …

焼石岳、栗駒山

9/25~27、稲永房枝ガイドが行ってきました。前号に引き続き栗駒山をお届けします。 ①登山口 ②③登山道は紅葉 ④昭和湖 ⑤登山道 ⑥天狗平 ⑦⑧栗駒山をめざして ⑨⑩⑪山頂にて ⑫⑬⑭⑮山頂から昨日登った焼石岳、鳥海 …

焼石岳、栗駒山

9/25~27、焼石岳、栗駒山に稲永房枝ガイド、松本がいってきましたので紹介します。   今回の目的は紅葉のきれいな両山の登山もさることながら、昨年の大地震で被害甚大、道路寸断の状況ががあちこちに生々しく残っている地域に …

日本百名山、妙高山

前号に引き続き、妙高山を紹介します。地元の登山者が火打山は簡単だが妙高山はキツイ山と話しております。ヒュッテに宿泊するので随分楽な感じですが今日は福岡空港まで帰らなければならない、チョット気が焦ります。ルートは「ヒュッテ …

日本百名山、火打山

9/22、前号に引き続き火打山を紹介します。ルートは笹ヶ峰登山口~高谷池~火打山~黒谷池ヒュッテ(泊)のコースで、印象的には木道が設置され、ビギナーにも歩きやすい山です。 ①広い駐車場、トイレもきれい ②立派な登山ゲート …

日本百名山、高妻山

9/21,前号(雨飾山山)に引き続きトックリコンビで高妻山の行って来ましたので紹介します。戸隠牧場~高妻山~戸隠牧場、往復コースで大人数の為、上り5h、下り5h、休憩、食事込みで11時間の長丁場と鎖、岩場のトラバースあり …

日本百名山、雨飾山

9/19~23、徳永哲哉、栗林将剛(通称、トックリコンビ)が久しぶりで雨飾山、高妻山、火打山、妙高山に行って来ましたので紹介します。百名山4座を一気に紹介するのは画面が不足しますので1座ずつ紹介しますネ、最初は雨飾山です …

九州百名山、万年山

9/23、髙木修ガイドが万年山に行ってきましたので紹介します。今回は十文字登山口から吉部台牧場の縦断コースです。 ①登山口、歩く人が少ないのか?、草が被さっていました ②マツムシソウと美女 ③④⑤広い山頂とマツムシソウ  …

« 1 176 177 178 216 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP