サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。

サンサン山倶楽部 山旅日記

  • HOME »
  • 山旅日記

日本百名山、燕岳~表銀座~槍ケ岳縦走3

前号に引き続き3弾です(最終)。 ①今日は雨、でも昨日断念したので槍ケ岳に挑戦 ②小槍 ③槍ケ岳山頂でバンザイ ④山荘へ無事下山、しかしながら悪天なので西鎌尾根通過は中止、槍沢を下ることに決定 ⑤⑥⑦気をつけて下山、雪渓 …

日本百名山、燕岳~表銀座~東鎌~槍ケ岳縦走2

前号に引き続き表銀座の縦走コースを、お届けします。3日目~4日目の内容です。 ①イヨイヨ縦走路の出発 ②大天井岳をめざします ③コマクサの中を・・ ④喜作レリーフ ⑤大天井岳の最後の登り⑥大天山荘 ⑦大天井岳 ⑧トラバー …

日本百名山、燕岳~表銀座~東鎌~槍ケ岳縦走1

7/29~8/3徳永哲哉ガイド、7/30~8/3髙木修ガイドが燕岳~表銀座~東鎌尾根~槍ケ岳縦走に行ってきました。本来この2コースは槍ケ岳~西鎌尾根~双六~鏡平へ縦走予定でしたが雨の為断念、槍ケ岳~上高地へ変更して下山し …

日本百名山・白馬三山

7/24~27、髙木修ガイドが白馬三山に行ってきましたので紹介します。   1日目宿泊の①ラフォーレ白馬 2日目②登山口の猿倉、ここから登山開始 ③白馬尻小屋 ④⑤⑥昨年(08)事故のあった大雪渓 ⑦お花畑、天 …

日本百名山、西穂高~奥穂高岳~前穂高大縦走4

徳永哲哉、成末洋介コンビの第4弾、今日は吊尾根から岳沢~上高地への下山です。但し、今日は雨、無理は出来ない。 ①穂高岳山荘 ②③④奥穂高岳まで昨日歩いたコースですが、雨、カッパでの山行です。皆さんカッパを着用している時は …

日本百名山、西穂高岳~奥穂高岳縦走3

徳永哲哉、成末洋介コンビの大3弾です。 ①~⑭今回の最大の難所、天狗岳からジャンダルム、ロバの耳といわれる縦走路です、モチロン滑落したらひとたまりもありません。皆さん慎重に慎重に通過です。このコースは誰でも参加できません …

日本百名山、西穂高岳~奥穂高岳縦走2

ブログ掲載が遅くなっておりましてゴメンナサイ。今日は最大の難関、気を引き締めてトライしましょう。 2日目、①長い行程なのでヘッドランプをつけて出発 ②夜が明けて途中から見える霞沢岳 ③焼岳 ④西穂独標にはたくさんの人が上 …

日本百名山、西穂高岳~奥穂高岳~前穂高岳縦走

紹介が遅くなりましてゴメンナサイ。多忙とイロイロ重なりまして。 7/23~26、徳永哲哉、成末洋介ガイドが現在、日本で一番難コースといわれている西穂高~奥穂高岳の縦走に行ってきました。もちろん難コースは他にも一杯あるので …

北穂高岳~奥穂高岳縦走

7/24~27、稲永雅利ガイドが行きました。悪天に遭遇して北穂高往復で縦走を断念せざるをえませんでした。会員の皆様、山は逃げません。失うのは人命、経過するのは年齢、落ちるのは体力。但し、人命があれば頑張れます、再度チャレ …

日本百名山、鳥海山と月山

7/24~26、稲永房枝ガイドが鳥海山、月山に登って来ましたので紹介します。最初に鳥海山です、九州は大雨だったのに雨に遭遇せずラッキーとの報告でした。 ①②1日目に時間が取れたので立寄った16羅漢岩、絶景ポイントです  …

« 1 179 180 181 216 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP