サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。

サンサン山倶楽部 山旅日記

  • HOME »
  • 山旅日記

日本百名山・利尻山、礼文島

6/25~28、稲永雅利ガイドが礼文島、利尻山登山に行ってきました。花の写真が多いので2日目の礼文島~利尻到着までを、次号で利尻山登山と稚内を掲載します。 2日目、礼文島は観光バスで澄海岬、スコトン岬、桃岩などを見学して …

ササユリ

稲永房枝ガイドからササユリの写真が届きましたので紹介します。恐縮ですが山は表示しません、残念ながらアチコチに盗掘が多く花が減少しているからです。会員の皆様はこんな非常識な行為はありませんがブログは多くの方が見ているかもし …

オオヤマレンゲと甑~白鳥山

6/20、髙木修ガイドが甑岳~白鳥山に登ってきました。今回は登山もさることながらオオヤマレンゲの鑑賞です、九州の中で一番、簡単に楽に見れる場所だと思います。 ①~④ オオヤマレンゲが開花しておりました。少し崖みたいなとこ …

オオヤマレンゲの猟師山、合頭山

6/14、オオヤマレンゲ(森の貴婦人、天女といわれる、花言葉は「変わらぬ愛」)を見に栗さん猟師山、合頭山にいきました。途中でお会いしたKさんからの写真を含めてご紹介します。Kさんその節は失礼致しました。 ①九重連峰 ②③ …

オオヤマレンゲをたずねて鳴子山

6/13、オオヤマレンゲを鑑賞するため徳永哲哉ガイド、九重連峰の鳴子山に行きました。残念ながらオオヤマレンゲは蕾で楽しませんでしたが素晴らしいミヤマキリシマの光景を左右にみてきました。この場所をミヤマキリシマ・テラスと名 …

九州百名山・根子岳縦走

6/13(土)、稲永雅利ガイドが根子岳縦走に行ってきました。ルートはヤカタガウド登山口~天狗の肩~根子岳東峰~前原登山口ですが、現在縦走ルートは一般の登山者を避けるためロープが外され上級者(ロープ持参できる登山者)になっ …

猟師山、合頭山

6/11、石村陽子ガイドがグループと一緒に猟師山、合頭山に行きました。この時期は・・・ミヤマキリシマもあるかな?オオヤマレンゲは開花したかな? 山とは別の楽しみを兼ねた山行でした。良い写真が届いたので紹介します。 ①猟師 …

霧島連山・大幡山

ミヤマキリシマ(霧島)・・・・・当倶楽部が温めておいたコース、ミヤマキリシマの大幡山です。稲永雅利・栗林ガイドが一緒に行ってきました。 その素晴らしさは写真と参加者のコメント ”随想 大幡山”で観て下さい。 「オオハタ君 …

九州百名山・大船山~平治岳縦走

6/6、大船山~平治岳の縦走に徳永哲哉、稲永雅利ガイドが行ってきました。この時期はミヤマキリシマの開花時期、山開きの前日で多くの登山者でした。     ①吉部登山口 ②最初は樹林帯を歩きます ③坊ケつ …

日本百名山、日光男体山

6/2~4、那須岳、奥白根山、男体山に徳永哲哉ガイドが行ってきました。前号に引き続き男体山を紹介します、この山行の最終編です。 ①志津乗越の登山口 ②樹林帯の上り ③赤茶けた登山道 ④9合目に到着しました ⑤男体山山頂の …

« 1 182 183 184 216 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP