サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。

サンサン山倶楽部 山旅日記

  • HOME »
  • 山旅日記

奥白根山と戦場ヶ原、ズミなどの紹介

6/2~4、那須岳、白根山、男体山に参加したKMさんから良い写真が届きましたので徳永哲哉 ガイドとは別に紹介します。 ①白根山山頂の美男美女 ②山頂から五色避難小屋・・・・登山とは別の日光湯元の紹介です ③龍頭の滝 ④⑥ …

日本百名山、日光白根山

6/2~4、那須岳、白根山、男体山に徳永哲哉ガイドがグループと一緒に登ってきました。前号に引き続き「白根山」を紹介します。北斜面には残雪の光景もあります。 ①丸沼ロープウエイにて山頂駅へ ②残雪の中を山頂めざして ③山頂 …

日本百名山、那須岳

6/2~4、徳永哲哉ガイドがグループと一緒に那須岳、白根山、男体山に登ってきました。日本百名山なので別々に紹介します。最初は那須岳です、短期間に3座も登るのでロープウエイ利用と簡単に終了しましたので物足りないと感じました …

漢拏山(韓国最高峰)

韓国の3神山は漢拏山、智異山とソラク山ですが、その一つ済州島にいちする漢拏山を前号に引き続き紹介します。城板岳登山道~漢拏山~観音寺ルートです。 ①ストレッチ ②③④⑤国立公園の漢拏山は良く整備され、年とともに大変登りや …

漢拏山(韓国最高峰)

お待たせいたしました、パソコンの不調で5月のブログを公開するのが大変遅れておりました。本日を持って全て終了いたしました。6月以降は順調に公開致します。 5/24~26、世界遺産、済州ウオーッキングと漢拏山登山に自費で髙木 …

世界遺産、黄龍、九寨溝、成都

前号に引き続き成都の巻。黄龍九寨溝空港から成都まで空路引き返して成都市内の観光。 ①下界はエベレスト?、違います、3000m級の山々 ②四川大地震でパンダも被害にあい各地へ避難しました ③④三国志で有名なお寺です ⑤四川 …

世界遺産、九寨溝の巻

前号に引き続き九寨溝の巻、今日は四川大地震から1年目、中国各地から来訪者多し、入場料など収益金は被害者への救済に当てるなどするらしい。影では政府のお偉方も来訪するなどから日本人観光客は入場させないとかで、JTBの裏方さん …

中国、黄龍九寨溝成都の巻

5/10~14、黄龍九寨溝成都の計画にMさんが行きましたのでお届けします。写真量が多いので2回に分けてお届けします、 最初は黄龍です。   ①成都空港から黄龍九寨溝空港へ国内線で移動します ②③黄龍ロープウエイ …

日本百名山、屋久島縦走登山

5/26~29、佐賀在住の岩田達也ガイドが屋久島に行ってきました。今回は淀川~黒味岳~宮之浦岳~新高塚小屋~縄文杉~荒川のルートで、山小屋・新高塚小屋に宿泊する内容です。もちろんシュラフ、食器、食料持参での山行ですが、雨 …

日本百名山、石鎚山

前号に引き続き石鎚山をお届けします。 ①ロープウエイ山麓駅 ②成就社 ③④⑤登山道の景色 ⑥⑦⑨修験者が使う1の鎖、2の鎖、3の鎖の終点が弥山山頂です、今回は巻き道を利用 ⑧巻道の鉄歩道・・以前は木製で一方通行、危険な箇 …

« 1 183 184 185 216 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP