地獄極楽・東椎屋の滝、明礬温泉
2008年12月26日 旅行記
登山後の歴史と自然探訪です。安心院町は西日本一のぶどう園、スッポン料理、鏝絵(こてえ:家に縁起物として鏝で書くもの)などが有名ですが桂昌寺跡の地獄極楽や東椎屋の滝も大変有名です。 ①地獄極楽に到着 ②ボランテイアガイドさ …
別府花火と親睦登山・米神山
2008年12月26日 登山
12/23~24、別府花火見学とあわせて米神山に登りました。あわせて宇佐市安心院町の歴史、自然探勝です。米神山は低山ですが縄文?時代のストーンサークルがあることで有名です。 ①②③佐田京石の登山口 ④火の神石、月の神石、 …
九州百名山・野間岳金峰山冠岳
2008年12月17日 登山
12/13~14,髙木修ガイドが鹿児島県西薩の百名山を、1泊3座で効率的な登ってきました。バス走行距離、往復約800kmのロングランで自分ひとりで行くには疲れる車中でした。 ①野間岳登山口の神社鳥居 ②野間岳山頂 ③金峰 …
救難救助訓練
2008年12月16日 全九州アルパインクラブガイド紹介
12/12(金)、全九州アルパインガイドクラブの救難救助訓練を野北の岩場で行いました。年2回行っております。今年は後半が12月にづれこみました。 最初は搬送の3手法です。○レインコートとザックの組み合わせ ○ザックのみ …
日本百名山・霧島連山:夷守岳
2008年12月13日 登山
サンサン山倶楽部の忘年登山2日目、日頃登らない夷守岳をお届けいたします。登山口は新湯~鞍部~大幡山~丸岡山~夷守岳~生駒高原ルートでコースタイム8時間でした。 ①登山開始、最初は林道あるきです ②約1時間の歩きで林道終点 …
コメント