日本百名山・八ケ岳②
2008年10月7日 登山
前号に引き続き、①広い、硫黄岳山頂 ②硫黄岳から昨日登った峰々、阿弥陀岳、赤岳、横岳 ③赤岩の頭、ここから赤岳鉱泉へ下山する ④樹林帯の中から阿弥陀岳 ⑤紅葉したナナカマド ⑥赤岳鉱泉到着 ⑦小 …
日本百名山・八ケ岳①
2008年10月7日 登山
10/3~5、徳永哲哉ガイド、八ケ岳の巻、今回のルートは美濃戸口~赤岳鉱泉(泊)、~分三郎尾根~赤岳~横岳~硫黄岳山荘(泊)~赤岳鉱泉~美濃戸口の3日間です。①登山口の美濃戸口 ②2日目、行者小屋 を経由して③文三郎ルー …
九州百名山・高千穂峰
2008年10月6日 登山
10/5、稲永房枝ガイド、高木修ガイドが高千穂峰縦走に行ってきました。縦走ではなく縦断でした。霧島東神宮から高千穂峰~高千穂河原の縦断です。大変なことが発生しました。理由は「神宮~双子石」間で多数のヒルに襲撃されたことで …
冠岳~二ノ峯・一ノ峯
2008年10月6日 登山
九州百名山ではないが阿蘇外輪山にある二ノ峯・一ノ峯に石村陽子ガイドが行ってきました。春と秋にはお勧めのコースなので紹介します。① 地蔵峠のいわれ②地蔵峠③④冠岳の山頂⑤⑥冠岳~俵山の縦走路⑦防火帯の登山道を二ノ峯・一ノ峯 …
日本百名山・木曽駒~空木岳縦走
2008年10月4日 登山
9/28、急はダイナミックな宝剣岳から山小屋の木曽殿山荘までの縦走、今日はとても寒く合羽を装着しての山行になった。①②とても険しい宝剣岳の上り ③狭い宝剣岳山頂 ④宝剣岳の下り、慎重に慎重に、この宝剣岳は雨、積雪時はのぼ …
日本百名山・木曽駒ケ岳~空木岳
2008年10月3日 登山
9/27~29,木曽駒ケ岳~空木岳の徳永哲哉、稲永房枝ガイドの巻。第1巻、①ロープウエイ乗り場へ向けてバス乗り換え②千畳敷からの南アルプス、今日はよく見える ③塩見岳・農鳥岳の間から富士山④乗越浄土の上り⑤乗越浄土⑥中岳 …
九州百名山・冠岳~俵山縦走
2008年10月2日 登山
9/27(土)、冠岳~俵山の縦走、今回は①地蔵峠からの登山開始 ② 地蔵峠への分岐、これから先は登山道がササに覆われ見えない、手入れされてないのでチョット・・・③冠岳山頂、後ろ向きの姿もなんともイイナア④登山道からみえる …
九州百名山・冠岳~俵山
2008年10月2日 登山
9/27(土)、冠岳~俵山の縦走、MR Hさんから素晴らしい写真が届いたので紹介します。この日は天気もよく素晴らしい登山日和、阿蘇五岳が綺麗にみえました。記事は写真は次で紹介します。
コメント