サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。

サンサン山倶楽部 山旅日記

  • HOME »
  • 山旅日記

ステップアップ         黒岳~前岳縦走

2021.05.01 黒岳~前岳縦走に秋山ガイド、泉ガイドがのぼってきましたので掲載します。ルートは男池駐車場~かくし水~ソババッケ~風穴~高塚山(黒岳)~前岳~白水鉱泉・・・・・歩行距離8km、行動時間8時間)、標高差 …

花切山~斟鉢山(クンパチ)縦走

2021.04018 前日の鰐塚山に引き続き、花切山~斟鉢山縦走に大坂ガイド、楠木ガイド(宮崎在住)が登ってきましたので、掲載します。 花切山~斟鉢山は、宮崎市の自然休養林で緑が豊かで深山の趣が濃い。・花切山は九州百名山 …

鰐塚山と花切山~斟鉢山

2021.04.17~18 1泊2日で鰐塚山と花切山~斟鉢山に大坂ガイドと楠木ガイド(宮崎在住)が登ってきました。最初に鰐塚山を紹介します。 鰐塚山は、田野町、北郷町、三股町の境に位置し、霧島山系の山々を除けば宮崎県南部 …

鹿熊岳とネモフィラ

2021.04.18 鹿熊岳とネモフィラ鑑賞に行ってきましたので掲載します。・・・歩行距離4.1km、行動時間2.2時間(昼食タイム含む)、標高差計258m・・・・ 中津市耶馬渓の奥の方にある鹿熊岳、国土地理院の地図では …

えびの岳

2021.04.11 えびの岳に登りました。ルートはピクニック広場~時計回り~えびの岳~キャンプ場~ピクニック広場・・・・・歩行距離3.3km、行動時間2時間、標高差計±165m・・・・・初級者に最高の山です、えびの市の …

白鳥山~甑󠄀岳縦走

2021.04.10 白鳥山~甑󠄀岳縦走に登ってきましたので掲載します。 最初に、covid19の取り組みです。安心安全対策として取り組みを開始しました。素早く15~20分ぐらいで検査結果が判明するので、集合を少し早めて …

苅田アルプス~おばせ里山5座縦走

2021.04.04 苅田アルプス~おばせ里山5座縦走に斉藤、秋山、松本、栗林ガイドが登ってきましたので掲載します。ガイド4人の理由は苅田アルプス~おばせ里山5座縦走組と苅田アルプス組の2班に分かれて行動したのであります …

早期割引、申し込みは3/31までです。

会報誌に記載しているように、早期割引制度の申し込みは3/31までです。10万円を超える会費の場合、一人当たり@5000円の割引制度があります。お申し込みを忘れている皆様は、お急ぎください。念のため、確認させていただきまし …

陶ガ岳~火の山~亀山縦走

2021.03.06 陶ガ岳~火の山~亀山縦走に大坂ガイド、秋山ガイドが登ってきましたので掲載します。● アップダウンあり、岩場あり、スリルあり・・・など大変良い縦走路● 陶ヶ岳は観音山の別名称。山頂は観音山でした● 亀 …

三高山~大法山~白馬山と安国寺

2021.02.21 三高山~大法山~白馬山と安国寺梅園に松本ガイドが登ってきましたので掲載します。嘉麻市のHPに山名を募集した内容が数年前にありまして、結局「江川岳」と名付けられました、その嘉麻市に存在する今回の山、白 …

« 1 24 25 26 216 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP