サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。

サンサン山倶楽部 山旅日記

  • HOME »
  • 山旅日記

槍ケ岳~北穂高~奥穂高岳~前穂高岳(日本百名山、長野県)

2018.09.01~05 の日程で槍ケ岳~北穂高~奥穂高岳~前穂高岳(日本百名山、長野県)に登る予定で出発しましたが、台風に直撃されコース変更を余儀なくされ終わりました。 初日~2日目は予定通り実施 1日目 上高地~横 …

富士山を下る・中道歩きを体験、 6合目宿で星の観望会、 宝永火山火口体験、樹海・氷穴ハイキング

2018.08.26~28 富士山を下る・中道歩きを体験、 6合目宿で星の観望会、 宝永火山火口体験、樹海・氷穴ハイキングに石村ガイド、松本ガイドが行ってきましたので掲載します。 ※富士山のもう一つの楽しみ方を、3日間で …

御嶽山(摩利支天、2959m、岐阜県、長野県、日本百名山)と焼岳

2018.08.28~30 御嶽山(摩利支天、2959m、岐阜県、長野県、日本百名山)と焼岳に徳永ガイドが登ってきましたので掲載します。 3日間、天気に恵まれせんでしたが、ほぼ順調に終了しました。 御嶽山の開放登山道。 …

聖岳~光岳(日本百名山、南アルプス、静岡県)

2018.08.18~22 聖岳~光岳(日本百名山、南アルプス、静岡県)に斉藤ガイドが登りましたので掲載します。 といっても、悪天のためやむなく光岳は断念しました。 2日目聖岳登山口~聖平小屋 ・・・・・歩行距離7.5k …

奥白根山(日本百名山、栃木県)

2018.08.04~06 茶臼岳、男体山、奥白根山に斉藤ガイドが登ってきましたので掲載します。 茶臼岳,男体山に引き続き奥白根山を紹介します。 前回爆発した草津白根山と区分けするために、日光白根山、奥白根山と呼ばれてい …

男体山(日本百名山、一等三角点、栃木県)

2018.08.04~06 茶臼岳、男体山、奥白根山に斉藤ガイドが登ってきましたので掲載します。 茶臼岳に続き、北関東を代表する霊峰、男体山を紹介します。 2018.08.05 男体山 志津乗越~志津小屋~男体山~奥宮~ …

茶臼岳(栃木県、日本百名山)

2018.08.04~06 茶臼岳、男体山、奥白根山に斉藤ガイドが登ってきましたので掲載します。 最初に、那須連山の茶臼岳を紹介します。 ロープウエイ山頂駅~茶臼岳~峰の茶屋~峠の茶屋 ・・・・・歩行距離3.2km、行動 …

ゆとりの燕岳(北アルプス、長野県)

2018.07.31~8.2 ゆとりの燕岳(北アルプス、長野県)に菊田ガイド、松本ガイドが登ってきましたので掲載します。 企画主旨は ①北アルプスの登竜門を経験していただきたい ②泊まってみたい山小屋NO1,燕山荘に宿泊 …

白馬三山(北アルプス、日本百名山)

2018.07.26~29 白馬三山(北アルプス、日本百名山)に楠木ガイドが登ってきましたので掲載します。 今回、台風12号(ジョルダン)は異例のコースで進み、ジョーダンでしょうと言いたくなりました。 今、新しく発生した …

花の白山(石川県、日本百名山)

2018.07.20~22、花の白山(石川県、日本百名山)に大坂ガイド、悦子ガイドが登ってきましたので掲載します。 三日間好天で雨具使わず良かったです。お花もあちこち満開で皆様大変満足されたのではないでしょうか 1日目 …

« 1 42 43 44 216 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP