サンサン山倶楽部では、山行の企画立案・募集を行っています。登山やツアーに関してのご相談は、ぜひサンサン山倶楽部へご相談下さい。

サンサン山倶楽部 山旅日記

  • HOME »
  • 山旅日記

作礼山と八幡岳と鏡山(旧九州百名山、佐賀県)

2015.06.23 作礼山と八幡岳と鏡山(旧九州百名山、佐賀県)に泉ガイドが登ってきましたので掲載します。 1)RETRY もう一度挑戦しよう、旧九州百名山 2)平日希望者のために設定 以上のような理由から設定してみま …

礼文島

2015.06.08~11 利尻山登山と礼文島にトックリコンビが登ってきました。前号に引き続き礼文島を紹介します。 この時期は「レブンアツモリソウ」の開花が見られるので多くの観光客が礼文島にやってきます。 遠い~遠い 礼 …

利尻山(日本百名山、北海道)

2015.06.08~11 利尻山と礼文島に徳永、栗林ガイド(通称、トックリコンビ)が登ってきましたので掲載します。最初に利尻山を紹介します。 北麓登山口~利尻山~北麓登山口 ・・・・歩行距離12.7km、行動時間11時 …

九千部岳~吾妻岳(奥雲仙、長崎県、九州百名山)

2015.06.06 九千部岳~吾妻岳(奥雲仙、長崎県、九州百名山)に栗林、松本の事務所コンビで登ってきました。 なぜ事務所コンビ? の背景がありまして当初5人ほどしか参加者が無くて苦戦していましたが、YNさん、HKさん …

漢拏山と智異山(韓国、1~2位の高峰、韓国)

2015.05.27~31に漢拏山と智異山(韓国、1~2位の高峰、韓国)登山に4泊5日の日程で、徳永ガイドが登ってきましたので掲載します。 チョット山登りに忙しくて遅くなりましたことをお詫びします 漢拏山(1950m、済 …

久住山~扇ケ鼻~岩井川岳縦走(九重山系、大分県、九州・日本百名山)

2015.05.31 久住山~扇ケ鼻~岩井川岳縦走(九重山系、大分県、九州・日本百名山)に斉藤ガイドが登ってきましたので掲載します。 この時期はミヤマキリシマの群生があちこちで見られるのを期待しての山行でしたが、このルー …

2015年 平治岳のミヤマキリシマ

2015.05.30 雨の中を有松Gが平治岳のミヤマキリシマを調べに行ってきました。今年のミヤマキリシマは虫に相当やられている情報でしたが そんなことはありません。 平治岳のミヤマキリシマの写真を掲載します(2015.0 …

高千穂峰(霧島連山、鹿児島県)

2015.05.25 高千穂峰と矢岳にグループと一緒に石村ガイドが登ってきましたので掲載します。 最初に高千穂峰です。 高千穂河原~高千穂峰~高千穂河原のルートで歩きました。 ・写真にカーソルを添えると説明が出ます ・写 …

傾山~笠松山~本谷山~古祖母山~障子岳~祖母山 大縦走

2015.05.19 傾山~笠松山~本谷山~古祖母山~障子岳~祖母山 大縦走に会員様と、福村ガイドが登ってきましたので掲載します ・写真にカーソルを添えると説明が出ます。 ・写真をクリックすると拡大できます。 1日目 黒 …

万年山(ハネヤマ、難読山名、大分県)のミヤマキリシマ

会員のH/Hさんから 5月24日の万年山のミヤマキリシマ情報が送られてきましたので紹介します。 昨日5/24 私共の所属する山の会で 玖珠町の万年山登山をしました。1週間前から 天気予報が気掛りで「雨天」を危惧していまし …

« 1 74 75 76 216 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP