2016.09.23  甲斐駒ケ岳と仙丈岳に徳永ガイド、斉藤ガイドが登ってきましたので掲載します。

「わが国には「駒ケ岳」と名のつく山が多いが、その筆頭は「甲斐駒ケ岳」であろう」と深田久弥は述べている。
白く輝くピラミダルな鋭鋒は花崗岩からなっている。
対峙する仙丈岳は女性的な山、甲斐駒ケ岳は男性的な山と言われている。

1日目、北沢峠に向かいました。峠にはバス停留所小屋が完成していました。
1-01IMG_00071-02IMG_0014


甲斐駒ケ岳
北沢峠~駒津峰~六方石~甲斐駒ケ岳~摩利支天~仙水峠
仙水小屋~北沢峠・・・のルートで歩きました。
・・・・・歩行距離8.3km、行動時間9.4km、標高差計±1079m・・・・・
こもれび山荘を、北沢峠を出発。
2-01IMG_00202-02IMG_0022
ヘッドランプで歩きました。夜が明けてきました、休憩中。
2-03IMG_00242-04IMG_0026
双児山。仙丈岳の後ろに北岳、左に鳳凰三山(地蔵岳)が見えています。
2-05IMG_00352-06IMG_0036
甲斐駒ケ岳。鳳凰三山。
2-07IMG_00402-08IMG_0042
鳳凰三山、仙丈岳、北岳が見えています。

2-09IMG_00462-09IMG_0049
森林限界を抜けて登っていきます。駒津峰に到着。
2-10IMG_00522-11IMG_0057
六方石付近、岩場を登っていきます。
2-12IMG_00602-12IMG_0061
8合目です。摩利支天分岐、やり過ごします。
2-13IMG_00632-14IMG_0065
ザレのキツイ登りです。頂上近くに上がってきました、黒戸尾根分岐です。
2-15IMG_00672-16IMG_0069
上ってきた登山道を振り返る。山頂に到着しました。
2-17IMG_00702-18IMG_0072
甲斐駒ケ岳2967m山頂です。甲斐駒ケ岳、登頂写真。

2-19IMG_00752-20IMG_0080
山頂は360°の展望、北岳、仙丈岳、鳳凰三山が見えています。
2-21IMG_00762-22IMG_0078
駒ケ岳神社。帰路に摩利支天に立ち寄りました。
2-23IMG_00862-24IMG_0089
摩利支天で休憩中。駒津峰付近を下山中。
2-25IMG_00992-26IMG_0101
下山は仙水峠へ下りました。仙水峠です。
2-27IMG_01022-28IMG_0104
樹林帯を下り、沢を渡り、下山中。
2-29IMG_01092-30IMG_0113
仙水小屋へ下りてきました。北沢峠へ無事に下山しました。
2-31IMG_01182-32IMG_0125
写真をクリックすると拡大できます。
次号は翌日に登った仙丈岳を掲載します。