2016.09.28~30 斑尾山、高妻山、飯綱山(北信5岳と日本百名山、長野県)に斉藤ガイドが登ってきましたので掲載します。
メインの山の「高妻山(日本百名山)」に合わせて「北信5岳(戸隠山、飯綱山、黒姫山、妙高山、斑尾山」の内、2座を登る計画でした。
1日目 斑尾山 荒瀬原2合目登山口~斑尾山~2合目登山口
・・・・・歩行距離3.8km、行動時間2時間、標高差計±475m・・・・・・
北信5岳の中で斑尾山は1381.8mと一番低いが、野尻湖から見る斑尾山はなだらかな稜線を持つ気品がある。
今日も雨、残念。
牧場登山口。牧場内を進みます。
ゲートのある登山口。樹林帯の中に張ります。
何度か渡渉して進みます。滑滝を鎖を掴んで登ります。
滑滝の上り。
帯岩をトラバースします。帯岩の取付。
ステップは切ってありますが雨の時は滑るので要注意です、滑落したら不動滝に真っ逆さまに落ちていきます。
一不動、避難小屋です、ここから修験道巡りです。二釈迦です。
すでに紅葉が始まっています。三文殊です。
四普賢です。五地蔵です、帰りはここから弥勒道を下山しました。
小さなアップダウンを踏みしめて、紅葉の中を進みます。
赤い絨毯の上を歩きます。六弥勒です。
七薬師です。八観音です。
天気が良ければ紅葉も映えるのに。九勢至です。
十阿弥陀です。抜けて高妻山2352mで登頂写真、良く登ってきました。
いよいよ下山します。
下山は弥勒新道を下ります、ブナ仙人。沢の渡渉で靴や雨具を洗いました。
弥勒新道登山口入口へ下山しました。元の登山口へ帰ってきました、雨の時は滑滝、帯岩を通過するのは?と思う人は弥勒新道を歩いたほうが良いです。
3日目 飯綱山、一の鳥居登山口~飯綱山~一の鳥居登山口
・・・・・・歩行距離5.9km、行動時間4.5時間、標高差計±748m・・・・
山岳宗教の修験の場であった飯綱山、飯綱信仰は武士に厚く信じられ
武田信玄、上杉謙信ともに熱心な信者でした。
最初の計画は黒姫山に登る計画でしたが、林道ゲート、帰福の時間を計算するとチョット危ないので飯綱山に変更、登山でした。
今日は晴れで良かったです。
一の鳥居登山口です。
一の鳥居。一不動。
二釈迦。三文殊。
五地蔵。六弥勒。
七薬師。八観音。
九勢至。十阿弥陀。
十一阿ジュ:駒つなぎ場です。
十二大日。天狗の硯岩、飯綱山には天狗伝説があり天狗名鑑の大関にランクされる日本第3位の天狗と言われている。
十三虚空蔵。飯綱山神社分岐に上がってきました。
飯綱山神社。山頂を目指します。
広い山頂、飯綱山1917mに到着。飯綱山登頂写真。
遠く浅間山、白根山方面。こちらは北アルプス、白馬~鹿島槍ケ岳方面の展望
同じ道を下山しました。登山口に無事に帰ってきました。
下山後に移した戸隠山。高妻山の写真。
コメント