20118.04.15 金立山系大縦走(巨石~金敷城山~名尾峠~金立山~大峠~腰巻山~猿岳~土器山~八天神社登山口、佐賀県)に斉藤ガイド、松本ガイドが登ってきましたので掲載します。
巨石~金敷城山~名尾峠~金立山~大峠~腰巻山~猿岳~土器山~八天神社登山口
・・・・・歩行距離13km、行動時間8時間、標高差計上714m下775m・・・・・・
巨石パークの入場は9:00からであり、管理人がいないためにゲートをよけて入り、帰りに支払いをしとうと
したが、下車だけなので駐車代は不要とのことでした。
巨石パークは直登コース(所要時間1:10)とゆったりコース(所要時間1:40)がありますが、
巨石が多いのが直登コースなので、巨石を見学しながらゆっくりと登る。
名尾峠に向かいます。巨大な太陽光。
名尾峠に下りてきました。
林道を進み、コンテナ方面へ。
コンテナ後が縦走路です。
大門峠です。金立山に向かいます。
大門尾根の道標。林道に下りてきました。
金立山への取付。
ゲートの横を抜けて、消防中継局を抜けます。
金立山到着。登頂記念。
金立山から大峠~腰巻山へ向かいます。急坂は滑りやすいので注意
木が可哀そうネ。
大峠へ下りてきました。
大峠から腰巻山まではテープはありますが、わかりにくく林道と何回も交差するために細心の注意が必要
腰巻山の登山口へ。
植林帯の急登、鉄塔下を抜けます。
林道に飛び出し、再び登山道に取りつく。
ロープの下り。腰巻山に到着
背振山方面の展望。照葉樹林の登山道
猿岳に到着、地図上に山名はありません。
アップダウンを繰り返して、土器山に向かいます。
土器山です。登頂記念。
写真からはみ出た美女たち。この金立山系縦走は、6.3~9時間の道標がありました。
下山です。八天神社上宮のご神体の石。
浸食された登山道は狭く歩きにくい。身体が大きいと抜けるのに苦労、又、雨の時は大変ですね。
八天神社に下りてきました。
最終ゴール、八天神社登山口。
・写真をクリックすると拡大できます。皆さん頑張りましてね。
・写真提供はTMさんでした、本当にいつもありがとうございます。
コメント