2019.03.23  尺間岳と雨乞岳~烏帽子岳~鎧岳縦走(豊後大野市、大分県)に徳永ガイドが登ってきましたので掲載します。

豊後風土記によれば
「この郡のすぶるところ、みな原野あり、よりて名を大野郡という」
風土記が語る通り「大いなる地」である。そしてその山野に大分県の「母なる川」と呼ばれる大野川水系の河川が水量豊かに流れる。

尺間岳 登山口~尺間岳~尺間岳
・・・・・歩行距離0.9km、行動時間1.3時間、標高差計±135m・・・・・

林道終点の広場より右に道を上がると尺間神社がある。境内でストレッチを行った。 登山道は広場の先より右手の尾根を回りこむように進む。(腐れた木の看板に上宮と書かれている) 尾根に上がり込むと苔に覆われた石積みの階段が続いている。傾斜がかなりあるので足元に注意すること。 頂上までは、尾根を忠実にたどる。山頂には上宮がある。下りは木々に固定ロープを張って下った。
林道終点に到着。尺間神社にお参りしました。
01P108042902P1080431
奥宮神社に続く不安定な石段。急登の石段・参道を上がります。
03DSCF478204DSCF4784
参道なので石仏があります。急登を上っていきます。
05DSCF478606DSCF4788
石段、岩壁上りです。鎖が出てきました。
07P108043608P108043909DSCF4790
10DSCF479111P108044012P1080446
鎖を登って奥宮神社に上がってきました。
13P108044814DSCF4792
尺間岳登頂記念。奥は断崖絶壁です、ここで引き返します。
15DSCF479516P1080450
下山も気をつけて下ります。不安定な石段なので固定ロープを張りました。
17DSCF479618DSCF4797
無事に下山しました。
19DSCF4799

登山口バス移動
四辻峠~雨乞岳~烏帽子岳~鎧岳縦走~下山口
・・・歩行距離2km、行動時間1.3時間、標高差計上285m下153m・・・・・・
大した時間でないですが、合計10回のアップダウンがありました。
四辻峠の分岐に登山口がある。(道標有り)傾斜のある階段が延々と続いている。登り切った所が雨乞岳
の山頂となる。鎧岳までの縦走路は整備された道を歩く。登り、下りの殆どが階段となっている。途中の岩場、斜面には新しいクサリが整備されている。80分程の行程なので日平山まで延ばしても良いかもしれない。


四辻峠の登山口。登山開始。
01P108045602P1080457
急登を上り、下り。叉、登っての繰り返し。
03P108045904P108046005P1080461
雨乞岳登頂記念。長者原分岐通過。
06P108046307P1080468
急登を上っていきます。烏帽子岳到着。
08DSCF481109DSCF4812
山頂からの展望案内。下って、又急登を上ります。
10P108047411P1080476
マンサク。鎧岳への急登。
12P108047713P1080478
鎧岳到着。鎧岳山頂847m、大分百山。
14P108048015P1080482
鎧岳、登頂記念。下山しました、白線の先は日吉山登山口。
16P108048517P1080486
下山してバスへ戻りました。
18P1080488
・写真をクリックすると拡大できます。