2025.03.23 行縢山に引き続き可愛岳を掲載します。
2日目 可愛岳(えのだけ)へ登ります。

登山口は、西南戦争の折りに明治新政府軍から包囲された西郷隆盛軍が、政府軍からの総攻撃前夜に突破戦を試み見事に成功したルートを辿りました。前半は緩やかな登りが続きますが、やがて稜線への取り付きに差し掛かるとしっかりとした登りになり、これは西郷軍もさぞ大変だったろうなと思えるものでした。山頂からの眺望も素晴らしく遠く大崩山も見えました。
その他にも周辺には多くの物語が残る山で、一部では瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)の陵墓参考地として宮内庁に 管理されている場所もある。
会員さんのヤマップ
延岡の山・・可愛岳 / はまゆうさんの可愛岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ
・・・・・・歩行距離7.5km、行動時間5.5時間、標高差計±718m・・・