2017.030.3~05 北八ヶ岳・雪山歩き(横岳、縞枯山、茶臼山)長野県に徳永ガイドが登ってきましたので掲載します。
入山前日までに冬型の気圧配置で新雪が若干積もり、この3日間は移動性の高気圧に恵まれた好天で
素晴らしい雪山歩きが出来た。
〇1日目
ロープウェイ山頂駅は新雪で綺麗な雪が積もっていた。北横岳方面のトレースが薄かったので、坪庭に上がり
北横岳の分岐点を確認後、第3展望台から下りて山荘に向かう。サンサンメンバーと他6人と静かな夜を
過ごす。ランプと「掘りごたつ」でレトロな山小屋を味わう。室内灯はないのでヘッドランプを用意すること。
山上駅~坪庭~縞枯山荘
・・・・歩行距離0.8km、行動時間0.3時間標高差計上23m下13m
ロープウエイ山頂駅から坪庭に上がりました。
坪庭から山荘へ向かう。ランプの宿、縞枯山荘。
〇2日目
天気は快晴。全装備を持って北横岳へ往復登山。風が冷たいが日差しが身体を温めてくれる。縞枯山荘泊をメインにしなければ、前日は途中にある横岳ヒュッテで宿泊した方が楽になります。登山道を戻って縞枯山荘を通り過ぎて雨池峠で右折、縞枯山までの急登が始まる。積雪直後はルートが分かりつらい。縞枯山を過ぎて展望台に寄って茶臼山に向かう。鞍部は平たくルート確認に注意すること。茶臼山展望台は絶景だが西風が強く寒い。急な長い下りで中木場を過ぎ麦草峠へ。峠より雪の国道を白駒池へ.池は凍っており氷上で遊ぶ。帰りは登山道を麦草ヒュッテへ。
山荘~北横岳~横岳~縞枯山~茶臼山~麦草ヒュッテ~白樺湖往復
・・・・・歩行距離6.8km、行動時間5.3時間、標高差計上397m下520m・・・・
縞枯山荘出発。坪庭の北横岳分岐より急登を登ります。
北横岳分岐。北横岳ヒュッテ到着です。
八ケ岳連峰が見えていました。北横岳到着。
北横岳、登頂記念、誰が誰だかわかりません。この山形、蓼科山?
下山は同じ道、北横岳ヒュッテ通過。坪庭の下り。
縞枯山荘へ下りてきました。縞枯山へ向かいます。
長い急登を登ります。縞枯山到着、スナップ1枚。
樹林帯の中を進みます。縞枯山展望台にも行きました。
八ケ岳の展望。一旦、展望台分岐まで引き返して先へ進みます。
茶臼山へ向かいます。縞枯の中の登山道。
変哲もない茶臼山に到着。茶臼山展望台へ向かいます。
茶臼山展望所です、風が冷たい。茶臼山へ引き返して下山します。
中木場展望所です、縞枯現象が良く見える場所です。大石峠、道標が埋もれています。
麦草峠へ下りてきました。
白駒池へ向かいました、行きは雪の道路を歩いて向かいました。
凍った氷上の白駒池。
氷上での記念のスナップ。帰路は庭園経由でしたが雪で埋もれて庭園が判りません。
麦草ヒュッテに帰ってきました。今日はヒュッテ泊まりです。
〇3日目 国道を一部ショートカットのラッセルを交えてメルヘン広場まで下る。
麦草ヒュッテ~メルヘン広場
・・・・・歩行距離6km、行動時間2.2時間、標高差計下320m・・・・・
ヒュッテ前で、左が徳永ガイド。ヒュッテ出発。
通常は国道歩きですが・・。ラッセル体験、コースを外れて歩きました。
又、国道に戻って・・・・。展望台に上りました。
南アルプス、北岳方面が見えています。又、道を外れて体験歩きです。
蓼科山サヨウナラ。無事に下りてきました。
国道はメルヘン広場から通行止め。ここからヤット車に乗ります。
入浴の後、豪華な昼食でビールが旨いです。
・写真をクリックすると拡大できます。
・皆さん、天気に恵まれ良かったですね~
コメント