2018.11.10~11 宇宙に一番近い島・種子島に斉藤ガイドが行ってきました(登って)ので掲載します。
ご存知の通り、種子島は平坦な島、山と言っても標高はたしたことはないので、誰でも参加可能です。
今回は、新幹線とトッピーを乗り継いでの計画でした。
1日目
天女ケ岳~上大久保(一等三角点)~回峯山~雄龍・雌龍岩
天女ケ岳、種子島で地理院地形図に唯一山名が載っている山。
所要、約30分
道標で神社目指して歩きます。天狗の謂れが書かれています。
木の鳥居と石造りの鳥居。
山頂下に天狗が運んだ大岩を祭っています。
三角点ですが一等三角点ではありません。登頂記念。
公園になっていて海原を望めます。
上大久保(一等三角点)158.1m、説明書きがあります。所要35分。
立派な三角点、三角柱が守られています。
馬毛島(無人島)展望所。遠く見えるのは馬毛島。
珍しい花。
回峯山282m、種子島最高所、所要時間11分。気象レーダー。
三角点、一等三角点ではありません、レーダーの後ろにあります。
雄龍、雌流岩、道路のすぐ脇です、所要10分。
早目にホテルチェックインしました。
2日目
小牧角(一等三角点)~門倉岬~ドラムエルタン漂流地~カーモリ岬~千座の岩屋~メヒルギ自生地~インギー鳥(昼食)
小牧角一等三角点207m、農道にあります。所要25分。
門倉岬・鉄砲伝来地。所要20分。
公園になっています。
平和の鐘、全世界が平和でありますように”
ドラムエルタン号漂流地、所要10分
カーモリ峯75m、以前発射されたロケット模型や宇宙科学技術館があります。
所要35分。
科学技術館前から登ります。
山頂からの景観。
遠く見えるのがロケット発射場。山頂で記念の一枚。
宇宙科学技術館。
千座(ちくら)の岩屋。所要20分。
干潮でないので奥まで進めません出した、残念。
次にマングローブ(メヒルギ)自生地へ向かいました。遊歩道になっています。
所要15分。
説明書きがあります、マングローブがいかに大事か?わかります。
最後に種子島の有名なインギー鶏の昼食でした。
・2日間、足早な種子島の訪問を無事に晴天の中、終了しました。
・写真をクリックすると拡大できます。
体力度1~2、観光もできるコースを計画、増やして欲しいとの声がありました。
コメント